米倉貫太・埼玉栄

今回は埼玉栄高のエースであり、2018年ドラフト上位指名候補の米倉貫太投手について取り上げていきます。

米倉投手は右投右打で184cm84kgの恵まれ体格を持った2018ドラフト高校生では屈指の投手です。まだ甲子園出場経験はありませんが、多くのスカウトが視察に訪れている選手です。

そんな米倉投手のドラフト進路や興味を示している各球団からの評価についてまとめていきます。

それではご覧ください。

スポンサーリンク

米倉貫太の投球スタイルや球速と球種は?

まず、ドラフト進路の前に米倉投手はどのような投手なのでしょうか。

米倉投手は今は少なくなったワインドアップから放られ、球速最速146kn/hのストレートが最大の武器の投手

球種カーブ、スライダー、フォーク、チェンジアップと多彩であり、フォームのしなやかさと共にプロスカウトから高評価を受けています。

投球スタイルとしては高校生にして多彩な組み立てを持っている投手で、ストレート中心の日や変化球中心の日があり非常に多彩なボールで調子によって柔軟に対応する投球スタイルだそうです。

体格も大きくこれからの成長が非常に期待される選手であり、最後の夏の甲子園に出場すれば一躍有名となる事は間違いないでしょう。

完成度も高く球速が伸びればプロ入り後は2、3年目から一線級で活躍する選手になる可能性を秘めた選手です。

CHECK!高校野球ドラフト候補2018【投手編】
CHECK!高校野球ドラフト候補2018【野手編】 

ドラフト進路と各球団の評価

米倉投手の各球団からの評価はどのようで、ドラフト進路はどのようになるのでしょうか。

米倉投手には8球団のスカウトがコメントを発表していてどのスカウトもかなり高評価です。

その中でも特に熱心なスカウトコメントがあった球団の評価とその球団のポジションの状況をまとめていきます。

横浜DeNA

まず、視察に入った横浜DeNAの武井スカウトは

「素材が凄くいい」

とコメントされています。

横浜DeNAは低迷期こそ上位では即戦力選手中心の指名を行い、高卒投手は下位で獲得する傾向が強かったものの、近年では投手陣の充実を背景に中〜上位での高卒投手の指名が増えてきました。

その中でも指名のあった高卒投手に共通する特徴として右投手であるということが挙げられます。左腕の先発の充実度は12球団でも屈指なためでしょう。

チームもやや中継ぎに不安があるものの高卒投手を獲得する余裕があり、獲得の可能性が高いといえます。

1位枠を即戦力に使う傾向はそのままでもハズレ1位での使命は十分あります。

横浜DeNAドラフト予想2018! 

巨人

続けて巨人の青木スカウト

「投げ方や体重移動は理想の動きが出来ている」

とコメント。

巨人の投手陣はやや中継ぎが手薄でありますが、戦えない戦力では無く近年は若い野手の成績が思うように伸びずどちらかというとドラフトの上位枠は野手に割きたいというのが現場の本音でしょう。

しかし、チームの性質上足りない戦力は毎年の補強で補う事が非常に多く長いスパンで見た編成では菅野投手の後釜を担うエースの育成が重要になってきます。

そんな中で将来性豊かな米倉投手が上位で使命される可能性は十分ありますね。

巨人ドラフト予想2018! 

中日

中日の正津スカウトは

「角度があり腕の振りに比べて球が走る」

と評価。

中日投手陣は先発中継ぎ共にやや駒が足りず複数年に渡り継続して活躍する選手が少なく毎年ブルペンの運用に頭を悩ます場面が多いです。

最優先は即戦力投手の補強ですが、若松投手や大野投手、又吉選手、岡田選手らが本来の成績を残す事が出来れば、投手陣の問題は一気に解決するでしょう。

しかし、野手陣も和製大砲の育成と捕手の育成が急務であり、ドラフトで高卒投手が上位で指名されることは現実的ではありません。

米倉投手を指名する場合は2位まで残っていた場合が現実的でしょう。

CHECK!中日ドラフト予想2018! 

ヤクルト

続けてヤクルトの中西スカウトは

「フォームが綺麗で理にかなった投げ方をしている。走る姿もいいよね」

とコメントされています。

ヤクルト投手陣の中継ぎは近藤投手の加入や若手の台頭で徐々に立て直しがされていますが、課題はやはり先発投手でしょう。

安定して勝ちを計算できる投手があと2人は欲しいところ。

2016ドラフトでは一位で高卒の寺島投手を指名していて育成するという方針はチームにありそうです。

ここから数年にわたって投手力を強化していくなら米倉投手の指名はチームの方針と合致します。

小川投手が最多勝をとってその後調子を崩してしまってからは絶対的エースと呼べる投手がヤクルトにはおらず常勝チームになるためにまずは投手陣から再建していくという条件のもと米倉投手の指名が実現するでしょう。

CHECK!ヤクルトドラフト予想2018! 

日本ハム

そして日本ハムの今成スカウトは

「強打者を見て投げられるピッチングセンスがある。これから強い相手にどう投げるか楽しみ」

と評価。

日本ハム投手陣は即戦力投手の獲得やトレードによって中継ぎこそやや充実していますが、先発陣では有原投手が調子を崩し大谷投手が抜けた穴は大きく、後1枚安定した先発投手が欲しいといったところでしょうか。

日本ハムは毎年その年で一番良いと言われている選手を獲得する傾向があり米倉投手がその評価を受ければ1位指名があるでしょう。

日本ハムに入団するかどうかはドラフト当日まで米倉投手がどこまで残るかということが大きいでしょう。

CHECK!日本ハムドラフト予想2018! 

まとめ

ここまで米倉投手についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。

プロからの注目度的にドラフト上位で指名されることは可能性として大きいですが、やはり最後の夏の活躍がドラフト順位に影響することは間違いないでしょう。

米倉投手の今後の活躍から目が離せません。