山口航輝・明桜

今回は2018年ドラフトの注目選手、秋田・明桜高校の山口航輝投手について書いていきます。

甲子園出場はないものの、181センチ85キロの恵まれた体格から最速146キロの速球を投げ込む右腕として注目されていますね。

そんな山口投手のドラフト進路やスカウトの評価、球速や球種についてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

山口航輝の投球スタイル!球速と球種は?

秋田の明桜高校のエース、山口航輝投手。

まずは投球スタイルや球速球種についてまとめていきます。

前述した通り、山口投手は181センチ85キロと恵まれた体格のプロ注目右腕です。

球速は最速146キロ。

長いリーチを武器に直球で押す本格派ですが、球種はスライダーやカーブ、ツーシームなど多彩な変化球も操ります。

なんと1年秋から140キロを計測していて、2年春には145キロをマークしました。

一方で打席でも輝きを放っていて4番打者として長打力も一級品です。

実績こそないものの、秋田で注目の二刀流投手です!

CHECK!高校野球ドラフト候補2018【投手編】 
CHECK!高校野球ドラフト候補2018【野手編】

各球団の評価は?

そんな山口投手、にわかにドラフト注目選手としても噂されていますが、果たしてプロ野球各球団の評価はいかがでしょうか?

現時点ではスカウトレポート等もありませんが、筆者の主観で指名が予想されるチームとしてソフトバンク、ヤクルト、楽天について考察してみます。

ソフトバンク

まずはソフトバンク。
戦力的に余裕もあり、特に投手は高卒指名が多い印象ですね。

2017年は育成含め11人を指名。

そのうち高卒投手は3人でした。

目立って遠いというわけではありませんが、外れ外れ外れ1位で吉住晴斗を指名したように予想を覆す指名もあるかもしれませんね。

ただ、現時点ではあくまでも候補というだけで、これからどう伸びていくか楽しみですね。

明桜といえば攝津正の後輩となるわけですから。

2018年、2年ぶりに勝利を掴んだベテラン右腕のように、がむしゃらに努力してプロへの切符を掴みたいでしょう。

CHECK!ソフトバンクドラフト予想2018!指名されそうな候補選手一覧 

ヤクルト

高卒投手が伸び悩んでいるヤクルト。

2016年ドラフト1位で獲得した寺島成輝をはじめ、台頭が待たれる若手投手がたくさんいますね。

由規や小川泰弘も30台が迫っていますが、石川雅規や館山昌平といったベテランがコツコツ頑張るイメージですが、若手がチームを鼓舞して押し上げていきたいでしょう。

ドラフト上位指名候補としては大阪桐蔭の根尾や藤原をはじめ、パナソニックの吉川や青山学院大の河端などの即戦力右腕が予想されます。

ただ、今後さらに自慢のストレートに磨きをかけて指名を引き寄せたいですね。

ちなみにヤクルトには石川雅規、石山泰稚、菊沢竜助と秋田県出身3選手はすべて投手です!

CHECK!ヤクルトドラフト予想2018!指名されそうな候補選手一覧のまとめ 

楽天

もう一つ考えられるのが、地元東北に拠点を置く楽天。

近年の楽天のドラフトといえば地元宮城の高校出身の選手などを重点的に指名しているように思えます。

しかし出身地別に見ると秋田県出身はいません。

ちなみに最後の秋田出身楽天選手は後藤光尊選手でした。

やはり東北という名前がつくチームですからオール東北でファンから後押しを受けたいのは当然でしょう!

後藤選手は2016オフに戦力外ですから秋田出身なしで2シーズン経ちましたね。

より東北ファンから愛されるためにも秋田出身の山口投手は今後楽天の指名候補となることも考えられます!

東北勢初の甲子園優勝にも期待しつつ、最後の夏どこまで伸びるのか見守っていきたいですね。

楽天ドラフト予想2018!指名されそうな候補選手一覧 

まとめ

というわけで秋田県の明桜高校エース、山口航輝投手の球速や球種を起点にドラフト進路やスカウトの評価をまとめてみました。

まだまだスカウトの注目度は薄いと思いますが、今後100回大会に向けてさらに注目度が上がっていくでしょう。

楽しみにしたいと思います。