夏の高校野球100回大会。2000年生まれの3年生、ミレニアム世代に注目が集まりますがなかには1年生から活躍が期待される選手も多くいます。
今回は山梨学院のスーパー1年生、栗田勇雅選手について取り上げていきます。
栗田勇雅選手は入部まもない1年生ながら春の関東大会で背番号2をつけるなど、扇の要として活躍しています。
その魅力はなんといっても打撃!
これからどこまでの選手になっていくのかが楽しみですね
今回は栗田勇雅選手の出身中学と家族構成をチェック
そして、評価ポイントと評判のスイングスピードについても迫ります
それではご覧ください!
出身中学と家族構成について
続いては栗田勇雅選手の出身中学と家族構成について紹介します!
地元福島県いわき市の少年野球チームで野球キャリアをスタートさせた栗田選手。
そんな栗田勇雅選手は出身中学はいわき市立第一中学で進学すると、野球部には入らず硬式のいわきボーイズで捕手として成長します。
2年時に全国大会に出場していますが、3年生では関東ベスト4止まりでした。
当時バッテリーを組んでいた小吹悠人投手とともに山梨学院に進学すると、春の大会では揃ってベンチ入りしました。
2人のバッテリー再来もそう遠くないでしょう。
そして気になる栗田選手の家族構成についてですが、今のところ情報を得ることは出来ませんでした。
ただ、今後活躍していけば両親や兄弟のコメントやエピソードなんかも出てくるかと思います。
また、いわき市から山梨の甲府へ進学し、おそらく寮生活でしょうが、そういったことも家族の支えなどがあって出来ることかと思いますので今後も活躍に注目していきましょう。
スイングスピードが速い!打てる捕手としての期待!
山梨学院のスーパー1年生、栗田勇雅選手。
続いては彼のスイングスピードが速い!打てる捕手としての期待!
持ち味である打撃を最大限に引き出すスイングスピードについて考察していきます。
栗田選手は前述の通り1年春から公式戦で本塁打を放つなど力強い打撃が魅力的です。
そんな栗田選手について、中学時代に話題となったのがスイングスピードです。
栗田選手が中学時代に叩き出した数字は140.8キロ。
中学生では120キロでも速い方と言われるだけにこれは凄いですね!
これなら高校入学直後から本塁打を量産できるのもわかります。
参考までに140キロ台は社会人の平均とも言われています。
まだ高校生で172センチ78キロと体は発育途中ですがこれだけのスピードは凄まじいですね。
ちなみに高校生通算本塁打記録を持つ清宮幸太郎の高校時代はスイングスピードは143キロ。
清宮選手はあれだけの体格がありますから納得でしょう。
しかも栗田選手はまだ1年生ですからこれから伸びていくでしょうし、打てる捕手としても大いに期待して良いでしょう!
CHECK!高校野球2018!1年生・スーパールーキーの注目選手まとめ!
スーパー1年生・栗田勇雅の評価と実績
スーパー1年生と言われる山梨学院の栗田勇雅選手。
続いては2018現在の評価について触れていきます!
栗田選手は中学時代、地元のいわきボーイズでプレー。
当時から強打が魅力の選手として注目されていました。
「日本一スイングが速い中学生」としても話題となっていたそうですね。
そんな栗田選手の高校野球デビューは1年春の山梨県大会から訪れます。
これまでマスクを被っていた選手は本職ではなかったことから、背番号12を付けてベンチ入りします。
すると、初戦(2回戦)途中出場のち決勝まで4戦連続スタメンを勝ち取りました。
結局2018春の山梨県大会では2本塁打を放ち、決勝戦では勝ち越しタイムリーを放つなど大活躍。
さらに関東大会では背番号12から2に変更され、正捕手の座をものにしました。
栗田選手はその関東大会でもホームランを放ち爪痕を残しました。
栗田勇雅(いわきB~山梨学院)
入学直後の春からベンチ入りを果たし春季山梨大会の決勝では同点で迎えた7回に勝ち越しタイムリーを放ち決勝点。"背番号2"を貰い正捕手として出場した関東大会では敗れはしたものの日大三高戦でも先制ツーランを放っている。 pic.twitter.com/l2K1GULxrA— F (@_F_8_9_) 2018年6月4日
山梨学院の吉田洸二監督やチームメイトも1年生ながら活躍する栗田選手の思い切りの良さを評価していて、夏も正捕手で間違い無いでしょう!
さすがにまだ1年生ということもあり、プロのスカウトからの評価等は不明ですが、このまま成長していけばスカウトの目に留まることは間違えまりません。
その打力は間違いなく超高校生級ですから。
栗田選手を評価する時の比較対象としては、2017年夏の甲子園で大会6本塁打など新記録を多数樹立した広陵の中村奨成(現・広島)も栗田選手と同じように1年春からレギュラーを勝ち取り、1年夏には背番号2を着けていました。
中村奨成という目標は大きいかもしれませんが、栗田選手が彼以上に評価される選手になるのか注目していきたいですね!
まとめ
というわけで、山梨学院のスーパー1年生、栗田勇雅選手について紹介していきました。
栗田勇雅選手の評価やスイングが凄い!出身中学や家族構成についてもまとめてきましたが、
非常に楽しみな選手ですよね。
体はそこまで大きくありませんが、悠々とフェンスオーバーを打ってしまうあたりまだまだ伸びていくのではないでしょうか?
夏の100回大会、そして2年後のドラフトまで引き続き注目していきたいと思います!