高校野球2019・注目選手・投手

高校野球ドラフト候補2019

この記事ではドラフト2019から高校野球で注目される選手の投手にフォーカスしました。

ドラフト候補でもある今回の高校球児。

夏の甲子園2019が終わるまでいろんなドラフト候補が誕生していくと思うので、新たな有力候補は追記していきます。

そんなわけで、ドラフト候補2019から注目される投手編をお送りします~。

スポンサーリンク

佐々木朗希(大船渡)

高校野球2019注目選手・佐々木朗希・大船渡

189センチ/81キロ/右投右打

早くも2019年ドラフト1位候補と噂されているのが、岩手・大船渡高校のエース佐々木投手。

その魅力はなんといっても恵まれた体格から投げ下ろすストレート。

2年秋の岩手県大会では最速157キロを計測するなど大谷翔平投手を彷彿とさせる怪物右腕です。

早くもスカウトからは「大谷に匹敵する」「160キロも見たい」と高く評価されていますね。

冬にレベルアップし、どこまで球速が上がるのかも注目していきたいです!

及川雅貴(横浜)

高校野球2019注目選手・及川雅貴・横浜

183センチ/74キロ/左投左打

佐々木投手と同じくドラフト上位候補として注目される世代ナンバーワン左腕の横浜・及川投手。

中学3年生の時にU15侍ジャパンでも活躍し、スーパー中学生として注目されてましたね。
横浜高校では1年春から公式戦のマウンドを経験している本格派投手です。

ストレートは最速153キロと球威抜群で、大学、社会人でも150キロを超える左投手は少ないですから、注目度は高いはず!

2018秋の関東大会は2回選で敗れ、春の選抜では見ることができないでしょうが、益々成長が楽しみな投手ですね。

及川雅貴(横浜高校)の出身中学や兄弟は?ドラフト評価や球種についても 

西純矢(創志学園)

高校野球2019注目選手・西純矢・創志学園

184センチ/79キロ/右投右打

2018年夏の甲子園1回戦で16奪三振を記録し、ガッツポーズも話題となった岡山・創志学園のエース西投手。

細身ながら最速150キロのストレートと切れ味鋭いスライダーで三振の山を築きます。

気迫を前面に押し出した投球スタイルも魅力的で、2019年ドラフト上位候補です。

オリックスから阪神にFAした西勇輝投手の親戚ということもあり、注目度は高いですが3年夏の甲子園で成長した姿を見せたいですね。

西純矢(創志学園)のドラフトはカープ濃厚?西勇輝と親戚!

奥川恭伸(星稜)

高校野球2019注目選手・奥川恭伸・星稜

183センチ/82キロ/右投右打

2年夏の甲子園で最速150キロをマークし、下級生ながらU18日本代表にも選ばれた、石川・星稜高校のエース奥川投手。

1年秋から主戦投手として活躍し、2年春の選抜、夏の甲子園と大舞台を経験しています。

2年秋には石川県大会、北信越大会を制し神宮大会でも準Vと結果を残してきました。

3年春の選抜、夏の甲子園と残された大舞台でも結果を出してドラフト上位でプロの世界へ行ってほしい選手ですね。

井上広輝(日大三)

高校野球2019注目選手・井上広輝・日大三

180センチ/80キロ/右投右打

2018年夏の甲子園で2年生ながら150キロを計測した日大三高の本格派右腕井上投手。

しかも、肘の怪我からの復帰戦でマークしたということでポテンシャルの高さが伺えます。

しなりのあるフォームから最速150キロの直球は相手打者を寄せ付けませんし、スライダー、チェンジアップとのコンビネーションも魅力的です。

日大三高では廣澤優投手とのWエースとして互いに高め合っていますから制球に磨きをかければドラフト上位候補にも浮上するでしょう!

根本太一(木更津総合)

高校野球2019注目選手・根本太一・木更津総合

180センチ/78キロ/右投右打

2年夏に甲子園デビュー戦で149キロを叩き出した千葉・木更津総合の本格派右腕、根本投手。

地元、千葉出身の選手で小学6年生の時には千葉ロッテジュニアとしてプレーし、当時は横浜高校の及川投手もチームメイトだったとか?

1学年上には二刀流の野尻選手がいましたが、投球に関しては野尻選手以上の素質がありますしコントロールが良くなればドラフト候補にも浮上するはずです!

宮城大弥(興南)

高校野球2019注目選手・宮城大弥・興南

173センチ/70キロ/左投左打

中学時代にはU15日本代表入りも経験している興南高校のサウスポー宮城投手。

売りは何と言っても制球とメンタルの強さ。

1年時からマウンドを任されると、1年夏の沖縄県大会では6試合でわずか1失点と好投を見せます。

最速145キロの直球と多彩な変化球をコースに投げ込み、強気に内角に投げ込む事も出来ます。

小さな左腕がマウンドで躍動するのが楽しみですね!

廣澤優(日大三)

高校野球2019注目選手・廣澤優・日大三

189センチ/78キロ/右投右打

長身から最速148キロの力ある速球を投げ込む日大三高の右腕、廣澤投手。

井上投手とのWエースですが、秋の大会ではエースナンバーを背負いました。

ベスト4まで進んだ2年夏の甲子園では準決勝で金足農業・吉田輝星投手と投げ合うなど刺激もあり、一冬超えて成長した姿が楽しみですね。

もちろん、井上投手と共にプロ注目の存在です!

冨田冬馬(桐光学園)

高校野球2019注目選手・冨田冬馬・桐光学園

171センチ/70キロ/左投左打

OBで楽天の松井裕樹投手を彷彿とさせるフォームの桐光学園サウスポー、冨田投手。

最速は138キロと、高校時代149キロを計測した松井投手には及ばないものの出どころの見づらいフォームはそっくりで
「松井裕樹二世」の呼び声高い存在です。

実績不足ではありますが、その投げっぷりの良さでドラフト候補に浮上して生きたいですね。

スポンサーリンク

渡辺拓海(酒田南)

高校野球2019注目選手・渡辺拓海・酒田南

191センチ/109キロ/右投右打

190センチ、100キロ超の体格を生かした投球が魅力の酒田南の巨漢右腕、渡辺投手。

恵まれた体格から投げ下ろす最速144キロの直球が魅力の本格派右腕です。

その9位にはプロも注目していますが、まだまだ実績不足ですから、今後の成長が楽しみな存在ですね!

浅田将汰(有明)

高校野球2019注目選手・浅田将汰・有明

181センチ/80キロ/右投右打

1年秋からエースとして活躍する熊本・有明高校の浅田投手。

魅力は恵まれた体格から投げ下ろす最速145キロのストレート。

2年春には甲子園常連校の秀岳館から勝利を挙げるなどプロ注目の存在です。

「無名校から甲子園へ」と掲げる中学時代九州代表だった右腕が打倒・秀岳館に燃えます!

岡林勇希(菰野)

高校野球2019注目選手・岡林勇希・菰野

176センチ/67キロ/右投左打

広島の岡林飛翔投手を兄に持つ、三重・菰野高校の右腕、岡林勇希投手。

魅力はなんといっても最速150キロのストレート。

また、長打力もあり2年夏の三重県大会では2打席連続アーチを放つなど投打の中心とも言えます。

兄、そして2018年ドラフト5位で広島入りした1学年先輩の田中法彦投手に次いで3年連続でのドラフト指名が期待できますね!

藤本竜輝(社)

高校野球2019注目選手・藤本竜輝・社

181センチ/72キロ/右投右投

県立の無名校ながら最速147キロ右腕として注目されている兵庫・社高校の藤本投手。

スリークォーター気味から力強いストレートとスライダーやカーブを強気で投げ込むスタイルで打っても3番打者としてチームを牽引します。

ポテンシャルも高く、今後気になる存在ですね。

西舘勇陽(花巻東)

高校野球2019注目選手・西舘勇陽・花巻東

184センチ/76キロ/右投右投

菊池雄星投手や大谷翔平投手を輩出した岩手・花巻東のエース、西舘勇陽投手。

菊池投手や大谷投手のように1年夏からベンチ入りするなど期待度は高く、柔らかい腕の振りから最速142キロの直球を投げ込みます。

しかし、2年春の選抜では大阪桐蔭相手に2回5失点、2年夏の甲子園は怪我の影響もあり1/3イニングのみの登板となりました。

悔しさを味わったみちのくのエースが甲子園でのリベンジに燃えます。

小林珠維(東海大札幌)

高校野球2019注目選手・小林珠維・東海大札幌

183センチ/84キロ/右投右打

4番エースとして活躍する東海大札幌の大型右腕、小林投手。

2年夏にはメンバーから外れましたが、2年秋からエースナンバーを背負っています。

自慢のストレートは最速146キロ。

まだまだ荒削りな部分なありますが、ポテンシャルが高く今後注目していいのでは?

また、小学6年生の頃には日本ハムファイターズジュニアにも選ばれましたから再びファイターズのユニフォームに袖を通せるのか?楽しみです。

高校野球ドラフト候補2019の注目選手【野手編】

【ドラフト候補】高校野球2019の注目選手をまとめてみた【野手編】 

【高校野球ドラフト候補2019・投手編】注目選手のまとめ

というわけで、ドラフト候補となる投手部門の2019年高校野球の注目選手を紹介しました。

160キロも期待できる佐々木投手、ナンバーワン左腕の及川投手。

この2人が話題の中心となるでしょうが、西投手や奥川投手、井上投手など甲子園も経験した150キロ投手が揃っています。

春の選抜、そして夏の甲子園、ドラフトと注目していきたいですね!!