オールスター2018!
毎年の大イベントであるプロ野球の祭典、オールスター!
今回はセ・リーグのスタメンオーダーと先発投手を予想してみました。
皆さんの贔屓球団やお気に入りの選手は入っているのでしょうか?
復活を遂げたあの怪物や7年ぶりに日本球界に復帰した選手などにも注目です!
お見逃しなく!
セ・リーグのスタメンオーダー予想【2パータン】
2018年のオールスターは第1戦がセ・リーグがホームの京セラドーム、第2戦はパ・リーグがホームの熊本・藤崎台球場で開催されます。
例年、2試合ともスタメンが違いますのでセ・リーグのスタメンオーダー予想として2パターン紹介したいと思います。
- パータン1
1:坂本勇人(遊)
2:青木宣親(中)
3:山田哲人(二)
4:筒香嘉智(左)
5:岡本和真(一)
6:鈴木誠也(右)
7:糸井嘉男(指)
8:宮崎敏郎(三)
9:小林誠司(捕)
- パータン2
1:青木宣親(中)
2:坂口智隆(一)
3:坂本勇人(遊)
4:バレンティン(左)
5:アルモンテ(指)
6:岡本和真(三)
7:糸井嘉男(右)
8:菊池涼介(二)
9:會澤翼(捕)
オールスターのルールに則り、2試合ともDH制となっております。
セ・リーグ主催ゲームはDH制がありませんから、それだけでもテンション上がりますよね!
パターン1はファン投票をベースにラインアップしました。
チームでも切り込み隊長として活躍する巨人の坂本勇人を1番に置き、2番は7年ぶりに古巣ヤクルトに復帰した青木宣親。
この1,2番はまさに夢の球宴ですね!
3番のヤクルト山田哲人、4番DeNAの筒香嘉智はオフにメジャー挑戦も噂されていることから移籍前最後の球宴となってしまうのでしょうか?
巨人の4番岡本和真、広島の4番鈴木誠也をそれぞれ、5,6番に起きましたが誰が4番でもおかしくないメンバーです!
外野手として選出が予想される糸井嘉男を7番DH、普段はクリーンアップの好打者宮崎敏郎を8番三塁という贅沢打線。
まさに切れ目の無い最強メンバーでしょうか。
パターン2としては2018年現在の成績を元にラインアップ。
坂口智隆やアルモンテも選出されるでしょうし、ここまで好調の中日・平田良介や阪神・糸原健斗、巨人の亀井善行などもメンバーに入ってくるでしょうね。
プロ野球ファンの希望としては、7年ぶり日本球界復帰の青木宣親選手には2試合フル出場して欲しいですね!!
先発予想
続いてはセ・リーグの先発投手を予想していきます。
オールスターでは投手は原則3イニングまでしか投げられませんので、
エースからエースへの投手リレーなども醍醐味の一つです。
というわけで、2戦で先発が予想される注目の2投手は
1戦目に松坂大輔投手
2戦目に菅野智之投手
と予想します。
いずれも先発投手の人気上位を争っていて、松坂投手は先発投手としては両リーグ最多得票です。
2018年は中日で復活しここまで3勝をマークしていて、古巣ソフトバンクからも金星を挙げましたね。
パ・リーグの先発予想は菊池雄星投手か千賀滉大投手でしょうから、西武の新旧エース対決か?WBCの新旧ベストナイン対決か?といったポイントなど注目度が沢山あります。
さらに中継ぎでは10年ぶりに日本球界、古巣巨人に復帰した上原浩治がファン投票暫定1位。
松坂から上原へのリレーも見てみたいですよね!
他にもハーラートップ9勝の広島・大瀬良大地や阪神メッセンジャー、中日ガルシアら助っ人、そしてDeNAのルーキー東克樹らの選出にも注目です。
抑え予想
ゲームの最後を締めくくる抑え投手。
セ・リーグではDeNAの山﨑康晃投手が1年目の2015年から3年続けてファン投票1位で選出されています。
当然2018もダントツ1位です!
なんといっても名物「康晃ジャンプ」と呼ばれる応援スタイルはファンの心も一つにしますし、締めに相応しいですよね!
セーブ数ではリーグトップの広島・中崎翔太らをおさえて、堂々の4年連続選出は間違いないでしょう!
康晃ジャンプでセ・リーグファンが1つになる瞬間を見届けたいですね!
まとめ
というわけで、今回は7月に行われる2018プロ野球オールスター戦のセ・リーグのスタメンオーダー予想と先発投手の予想をしてみました。
いかがでしたか?
2018年のトピックとしては日本球界復帰の青木宣親選手や上原浩治投手、そして復活を遂げた平成の怪物・松坂大輔投手らベテランの選出に注目が集まります。
一方で東克樹投手や大瀬良大地投手、岡本和真選手ら初選出が予想されるフレッシュな顔ぶれにも注目していきたいですね!
平成最後のオールスターゲームはどんなラインアップになるのか?
最後まで目が離せません!