西岡剛・再婚

今回は、2013年に阪神タイガースに入団して以来、大きな故障に悩まされ続ける

西岡剛選手

を取り上げたいと思います!

西岡選手といえば、首位打者に年間206安打、2度の盗塁王、4度のベストナイン、3度のゴールデングラブ賞に輝くなど、かつては球界を代表するほどの力を誇っていました。

しかし、度重なる怪我や不運なアクシデントに見舞われることが多く、プロ13年目でフル出場を果たした年が一度しかありません。

そのため、近年は、不本意なシーズンを過ごさざるを得ない状況となってしまっています。

そんな西岡選手ですが、阪神入団時と比べて、めちゃくちゃ痩せたという声をよく耳にします。
一体、何があったのでしょうか?

そして、千葉ロッテマリーンズ時代から浮き名を流し、スキャンダルにも事欠かない西岡選手の再婚や現在の彼女についても掘り下げていきたいと思います。

さらに、何かと噂になりがちな戦力外や引退についても鋭く迫っていきます!

スポンサーリンク

西岡剛が痩せた!体重は?

2017年の春季キャンプで、久々の現場復帰を果たした西岡選手の顔や体つきを見て、びっくりしたのをいまだに鮮明に覚えています。

阪神入団時の二重あごっぷりや、ぼってりとした体のシルエットが強く印象に残っているせいもあってか、当時と今との違いに、思わず「めっちゃ痩せたな」と叫んでしまうほど。

それもそのはず。

2015年は88kg
2016年は85kg

そして

2017年は78kgまで落としたそうですから、驚かされるのも無理もないことですよね。

この体重はロッテ時代と変わらないんだとか。

西岡選手の話によると、やはり2016年7月の巨人戦で左アキレス腱断裂の重傷を負ったことが、減量のきっかけとなったそうです。

炭水化物を極力排除した食事制限を課し、体重を落として、アキレス腱への負担を減らすことを優先させたようですね。

筋力を維持することが重要視されるスポーツ選手が、7kgも体重を落としたので本来であれば、痩せた、どころの話ではないのかもしれません。

それにしても、西岡選手のその決意や努力には脱帽します。プロ野球選手だけに、、、

しかし、6年ぶりに体重が80kgを切り、首位打者を獲得した7年前と同じ体重に戻ったと語る西岡選手の横顔には、「痩せた感」がほとばしるほどの精悍さが、汗とともに滲んでいました。

これからの西岡選手に期待してもよいのではないでしょうか!

現在の彼女は?再婚の噂はどう?

ロッテ時代の西岡選手は髪が長く、細面のプロ野球選手の最高到達点、というにはさすがに褒めすぎかもしれませんが、いかにも野球をやっていなさそうな涼やかな表情が印象的でした。

現在はどちらかというと、泥にまみれてといいますか、30代前半の大人の魅力が感じられる気がします。

出場機会が限定されているにもかかわらず、2017年度の阪神のイケメンランキングでも上位に入るほどですから、人気は健在みたいですね。

阪神イケメンランキング2017 

そんな西岡選手。

現在彼女はいるんでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、彼女がいるという確証を得られるような情報はありませんでした。

いや、でも、いそうですけどね。圧倒的に。
彼女の存在があってこそ、辛いリハビリにも前向きに励むことができたようにも思えますし。

そして、西岡選手はモデルの徳澤直子さんと離婚されてバツイチなわけですが

西岡剛・徳澤直子

その後

再婚は?

ってことについては同じように、再婚の噂についても決め手となるような情報は確認できませんでした。

ただ、すでに再婚されているという噂はちょくちょくあります。

華奈って名前やホステスのワードも検索されていますのでそっち系の人と再婚されたという噂から検索されているんでしょうね。

お相手が一般人女性なら実際に再婚されてたとしても、報道にはならないと思います。

一度徳島直子さんという著名人と結婚されているので、慎重になっているのかもしれませんね。
西岡選手が何かのスキャンダルが報道されると強制的にカミングアウトされることになるでしょうけど、、、

現在、彼女がいれば、堂々と街中で一緒に歩いていそうな印象もありますけど(笑)

いずれにしても、西岡選手の彼女や再婚については報道がなくてもファンとしては気になりますよね~

多分再婚されているんじゃないかなって思います☆彡

戦力外と引退について

2016シーズンにアキレス腱を断裂した際、一塁ベース付近でうつ伏せになったまま突っ伏す西岡選手を見て、これで彼の選手生命は終わったかもしれない。

引退だ

と、思った方も少なくなかったのではないでしょうか。

しかし、リハビリに取り組む姿勢、体重を落とす決断を下した意志の強さをみるにつれ、少なくとも西岡選手本人は、引退のことなど、全く頭にないように見受けられます。

西岡選手は2017年で33歳。老け込むにはまだ早すぎます。
引退するのは、当分先のことと考えてよさそうですね。

んで、

戦力外の噂

についてはどうでしょうか。

そこは、やはりチーム事情が大きく関係してきます。

西岡選手は2015年、三塁手として出場していました。

それが2016年は、金本監督に「セカンドで勝負したい」と直訴して、開幕から二塁手としてスタメンを勝ち取ったという経緯があります。

西岡選手にとって、セカンド(あるいは、ショート)というポジションに対するこわだりは、並々ならぬものがあるのかもしれませんね。

しかし、2017シーズンの阪神は、上本博紀選手が二塁手のレギュラーとして、好調なチームを無言で引っ張る活躍を見せてくれています。

はっきり言ってしまうと、上本選手が故障するかよほどのスランプにでも陥らないかぎり、西岡選手が彼からレギュラーを奪取するのは難しいでしょう。

選球眼に優れ、粘ることができ、足も使えて、さらに内角球に対して踏み込んで強い打球を放つことのできる上本選手のようなタイプは、替えがきかないためです。

阪神2017は強い!!!!!!

もちろん、西岡選手も選球眼はいいんですけどね。
ただ、2016シーズンにかぎっていうと、四球を選ぶというよりも、好球必打で安打を量産していこうといったスタイルを、西岡選手は目指しているように感じられました。

それに守備にスペシャリストの大和選手やルーキーの糸原選手が守ることだってありますから。

ということもあってか、西岡選手が一軍に上がって戦力として考えた場合、代打としての起用が現実的ではないでしょうか。

しかし、代打でしか使えない選手に9000万円の年俸は高すぎます。

怪我をきっかけに減量して、本来のスピードを取り戻した西岡選手が、守備面でも安定した働きを見せてくれないことには、戦力外という言葉も現実味を帯びてくるでしょう。

西岡選手にとっては、2018シーズンが勝負の年となりそうです。
そこで結果を残せないとなれば、容赦なく戦力外でしょうね。待ったなしですよ。

最後に

以上、西岡選手について、あれこれ語って参りましたが阪神にとって代えの効かない選手には間違いありません。

彼がベンチにいるといないとでは、雰囲気も全く変わってくるでしょうし、阪神は昔から大人しい選手が多いですから。

毎年怪我で泣かされますが必ず復活してきますから、かつてのスピードスターっぷりを甲子園で見せてほしいですね!

やっぱり西岡選手がいるときの球場の盛り上がりてって違いますので、スター性の魅力があるんでしょう!

完全復帰してくれることをファンは待っていますよ~

何かと言われることが多い選手ではありますが、これからも末永く阪神の西岡として活躍を期待しています!