阪神トレード2018予想

プロ野球トレード予想2019!

ということで、今回は2019シーズン阪神タイガースでトレードされそうな選手を取り上げていきます。

今回は2019シーズンの阪神タイガースからトレードされそうな選手を予想してみました。

2018年は17年ぶりのセ・リーグ最下位に終わった阪神。

オフには西岡選手やマテオ投手など実績ある選手をはじめ9人を戦力外などで放出しました。

OBの矢野監督が就任した2019年はルーキーの近本選手、木浪選手らが躍動。

新加入の西投手らの存在も大きいですね。

同時に、出場機会が減っている選手も多くまたしても戦力整理が施される可能性もありますね。

そんなわけで2019年シーズンの阪神タイガースで噂されるトレードが予想される選手をまとめてみました。

スポンサーリンク

藤浪晋太郎

唸るような豪速球が自慢の右腕、藤浪投手。

大阪桐蔭高校時代はエースとして甲子園春夏連覇連覇を成し遂げ、阪神入団後も1年目からローテーションに定着。

入団から3年連続で二桁勝利と将来のエースとして楽しみな存在でしたね。

もともとコントロールはよくありませんでしたが、2016年シーズンから突如制球を乱すようになり徐々に出場機会を減らしてしまいます。

2017年は3勝、2018年は5勝と一軍で白星を挙げているものの2019年は二軍での調整に苦しんでいます。

すでにパ・リーグ球団とのトレードも噂されている存在ですが、イップスとも言われる状況から抜け出すためには環境を変える方が良いといった声が常にありますね。

トレードが実現したら今季一番の話題になることは間違いありません。

俊介

俊足と堅実な守備が自慢の外野手、俊介選手。

入団1年目から守備固めなどで一軍に定着していますが、やはり課題は打撃。

2018年は打率.224と期待に応えられませんでした。

10年目の2019年は、近本選手らの台頭もあって一軍に上がれていませんが、勝負の1年となってくるのでは?

ポテンシャルも高く、一軍での経験も豊富ですから堅実なトレードをするチームから補強される可能性もありますね。

陽川尚将

豪快なスイングから打球を遠くに飛ばす右の大砲、陽川選手。

金本前監督から4番候補として期待され、2018年には75試合に起用されましたが、打率を伸ばすことができずに苦しみました。

阪神とすれば貴重な大砲ではありますが、数年間1軍で安定しないことなど考えたら他球団の若手大砲候補の選手がいればあるかもしれません。

伊藤和雄

ストレートとチェンジアップの緩急が持ち味の右腕、伊藤投手。

2018年は二軍で最多セーブのタイトルを獲得したものの、一軍では8年目ながら勝ち星ゼロと悩ましいです。

さらに登板機会を増やせるように、球質に磨きをかけると同時に阪神の強力リリーフ陣に加わって行きたいですね。

石崎剛

ストレートを武器に常にリリーフとして期待されてきた石崎剛投手。

侍ジャパンにも選出されるほど評価が高い投手ですが、2018年には右肘のクリーニング手術から1軍から遠ざかっています。

石崎剛投手自身はまだまだ力がありますが、阪神の中継ぎ陣はセ・リーグの中でももっとも層が厚いこともあって他球団での出番を求めるにもいいかもしれません。

トレードの話があったら、投手陣が手薄な球団は当然ほしい選手でしょう。

プロ野球トレード予想2019のまとめ

というわけで、阪神タイガース2019年トレード予想を紹介しました。

新体制となった2019阪神は
目立った成績を残している選手は少ないものの
ルーキーの近本選手、木浪選手、FA加入の西投手、助っ人のジョンソンといった新戦力の活躍もあってAクラスにつけています。

若手が育ってきていることから、戦力補強は急務とは考えにくいですが、
藤浪投手のように苦しんでいる選手の環境を変えるというニュアンスでのトレードはあるのではないでしょうか?