今回は、広島カープに2014年ドラフト2位で入団した
薮田和樹投手
について書いていきたいと思います。
薮田投手は、広島生まれなのでカープに指名されたことは、メチャメチャ嬉しかったでしょうね。
プロ1年目から1軍マウンドを経験して2年目になるとプロの感覚に慣れてきた印象が強いです。
プロ入団するまでにいろんな苦悩を経験されている投手なんですよね。
ドラフト2位で入団が決まったその日特番で、カープファン以外も薮田投手を応援したいって思ったのでは?
壮絶な生い立ちがあるわけです。
そんな期待の若手ピッチャー、薮田和樹投手の話題になっている嫁や、その嫁はモデルなのか?
そして子供は?生まれたときから育ててくれた母や生い立ちの話し。
そして、ピッチャーとしての評価や球種など、多岐にわたって書いていくので、是非最後までご覧ください!
薮田和樹の嫁はkaruna!子供は?
最近何かと巷で、話題を振りまいている薮田和樹投手。
なぜそんなに話題になっているかと言うと、めでたい事に結婚いたしまして、その結婚相手がモデルさんなんですね〜。
羨ましいかぎり!
薮田投手の嫁はkarunaさん
同じ大学の亜細亜大学出身のようでして、学年で言うと、薮田投手が一学年下のようです。
そして、お二人が在学中に「文化人類学」という、授業で出会ったそうですよ。
薮田投手の一目惚れだったようで、その日から、猛アッタクを開始するのですが、在学中に付き合うところまでは、いかなかったようでして、薮田投手の卒業後の、プロ1年目の年にお付き合いがスタート!
しかし、karunaさんはモデルのお仕事上、東京に住んでいまして、遠距離恋愛だったみたいで、それでも薮田投手が怪我をした時には、励ましてもらい、元気づけられ結婚を決意したようです。
ちなみにkarunaさんは、サランラップのコマーシャルに出演していて、なんと某有名動画サイトの再生回数が400万回を超えるといった、人気のモデルさんで、薮田投手も実力のある投手ですし、ビッグカップルが誕生しました。
そして、気になる子供情報なんですが、現在のところ、まだ授かっていないようです。
これで薮田投手も今までのように、1人ではなくなったので、嫁のため、将来の産まれる子供のため、粉骨砕身の努力をし、間違いなく成長することになるでしょうね。
生い立ちが壮絶!母や家族についても
新婚ホヤホヤの薮田投手ですが、生い立ちがなかなか壮絶のようで、母や家族について、そのあたりを調べてみました。
この話は毎年ドラフト会議当日に放送される「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」でも話題になりましたよね。
当時の薮田投手とお母さんをみて涙した人も多いのでは?
薮田投手の家族なんですが、彼が1歳の頃に離婚をしていまして、その頃から女手一つで母・ 昌美さんが育てていました。
昌美さんも朝から保険の営業、夜はお弁当の販売と二足のわらじで頑張っていたようで、それでも生活は苦しかったみたいです。
薮田投手も小さいながらに、昌美さんに協力し、自分のご飯は自分で作るなど、幼いながらに頑張っていました。
そして、小学2年で野球に出会うのですが、野球チームに入ると試合で遠征などがあり、何かとお金がかかるわけですよね。
そんな中でも、昌美さんは完全サポートするために身を削って仕事に没頭しながら、薮田投手が野球のできる環境を作ってくれました。
やはり女手一つで、子供を育てるというのは、かなりの苦労を強いられ大変か、薮田投手も一番近くで見ているからこそ、昌美さんに遠慮をしたのでしょうね。
薮田投手が、岡山の名門岡山理科大学付属高校に入学したときも、寮生活ですから学費と仕送りが必要で、昌美さんは24時間勤務のタクシー運転手として、働いてくれたそうです。
しかし、昌美さんは疲労が溜まっていたせいからか、事故を起こしてしまい、会社を退職することになりました。
そして、苦労に苦労を重ねた結果、昌美さんは「心身症」という、病気にかかってしまったのです。
薮田投手が高校を卒業し、大学へ進学するときには、兄から
「母さんは、お前に野球をやらせる為に、寝らずにタクシーを走らせ、2度も事故を起こした。そのストレスで髪まで抜けてしまった。
だから大学へ行くのは我慢してくれ。」
と。
薮田投手は高校時代、寮生活だったので、母親の状態をわかっていなかったようですね。
しかし、天は薮田投手を見放さず、高校の恩師から「奨学金を借りて、亜細亜大学へ行ってはどうか?」と助言してもらい、受験を覚悟したわけです。
そして、見事に合格し、大学で野球を続けられることになったとうことですね。
こうやって見てみると、かなり壮絶な人生を送っていますよね。
もっとも印象的なのが「私の元に生まれてきてごめん」という昌美さんの言葉ですね。
もちろん、母の苦労が一番でしょうが、家族も相当苦労しているでしょうし、薮田投手も間違いなく、この受けた恩を返すために努力をし続けることでしょう。
でも見事カープの主力投手に成長してるのが凄いですね。
球種と評価
壮絶な人生を送ってきた、薮田和樹投手。
そんな、薮田選手と言えば、最速153キロのスピードある真っ直ぐ。
そして、球種はキレのあるカットボールと、右打者へ食い込むシュート、緩急をつけるカーブに落差のあるフォーク、と多彩な変化球を持っています。
そこに2017年シーズンからは、縦に落ちるスライダーも練習しており、脅威となりそうです。
そんな、薮田投手の評価なんですが、大学時代は、そんなに有名ではなく、カープに2位指名というのも意外でした。
そんな薮田投手をスカウトした、松本有史氏は
「当時から150キロを超えるストレートを投げていて、テイクバックが小さい独特のフォームでタイミングが取りづらい。変化球も数多く投げれ、これは凄い逸材に出会った」
といった高評価を得ました。
なぜ無名の薮田投手にスカウトマンが見に行ったかというと、母のタクシー業が絡んでいて、広島の松田オーナーが乗ったタクシーの運転手が、薮田投手の母だったようで
「亜細亜大学に薮田という、もの凄い速い球を投げるピッチャーがいるので、一度見て欲しい」
と直談判したようです。
しかし、その一言で動く広島陣営の身の軽さもさすがの一言。
それがきっかけとなり、広島東洋カープに入団することになるんですから、言ってみるもんですよね。
プロに入ってからも、「広島の秘密兵器」として、評価され、2017年シーズンは中継ぎ投手として、フル回転しています。
最後に
ここまで、薮田和樹投手について色々と書いてきましたがどうでしたか?
小さいころから、壮絶な人生を歩み、母の苦労と家族の協力があり、今日の薮田投手がいます。
そして、2017年はプライベートでも、モデルのkarunaさんと結婚し、今や自らにも家族が出来ました。
本業の野球のほうでも、広島の若手投手として期待されており、2017年シーズンは中継ぎ投手で、良いスタートを切り、活躍間違いなしの選手です。
そんな薮田和樹投手をこれからもチェックしていきましょ~