高橋昂也・広島カープ
2016年ドラフト二位で広島東洋カープに入団した期待の高卒ルーキー

高橋昂也投手

についてまとめていきたいと思います。

高橋投手といえば、甲子園では左腕からの剛速球!埼玉のドクターKとして、同時期に甲子園に出場した他の3投手とともに、高校BIG4として有名でしたね。

プロ入り後はさらなる活躍が期待される高橋投手!そんな高橋投手の噂の彼女や、また原点になっている中学時代、武器となる球種の情報についてまとめてみました。

そしてあの山本彩との気になる関係についても・・・触れてみたいと思います。

スポンサーリンク

高橋昂也の彼女は生徒会長?山本彩との関係は?

甲子園のスターとして活躍した高橋投手。きっと高校時代は人気もあり、きっとモテていたんじゃないかな。そんな気がしますが実際にはどうなんでしょうか。

花咲徳栄高校と言えば男女共学。野球部のエースといえば、その高校ではきっと目立ったそんざいだったはず。

彼女がいて当然でしょう。

ですが、今のところ彼女の噂がありませんでした。

何やら彼女の情報を調べているうちに「生徒会長」と一緒によく検索されているので、高校時代の生徒会長とそういう噂でもあったんでしょうかね。

詳しい情報がありませんのでわかりませんが、、

花咲徳栄高校はスポーツ校で有名なので 3 年間は一心不乱に野球に打ち込んでいたことは間違いありませんね。

そして、もう1つ。

そんな高橋投手はNMB48の山本彩さんの大ファンで、甲子園の応援歌でも使っていたようです!

かなりの面食いですね。自身の楽曲「ナギイチ」を応援歌として使っている高橋投手についてツイッターでコメントしたことも話題になりましたね

高橋投手もこれは本当に大変うれしかったようで、きっと甲子園での活躍に励みになったことは間違いありません!

山本彩さんと言えば、プロ野球の始球式に登場したり、阪神ファンであることを明言したりしていますし、この後どこかで出会うなんていうことも・・・。

お付き合い、そして結婚なんてことになったら、こんなドラマティックなことはないですよね。

野球選手と芸能人が結婚することは決して珍しくありません。

もちろん野球の世界でまずは結果を残してほしいですが、そんなアイドルとの結婚なんていう夢を実現できたなら、全国全ての高校球児の励みになることは間違いないですね。

高橋投手はけっこう年上好き?何でしょうか。

有名なプロ野球選手の年上奥さんと言えば、イチロー選手、松坂投手がいらっしゃいます。どちらの奥さんも才色兼備で陰で選手の生活をサポート!しているような雰囲気です。

高橋投手も山本彩さんのような素敵な奥さんをみつけて、さらに野球の世界で結果を残してほしいですね!

中学時代はどう?

小学校3年生から野球を始めた高橋投手ですが、

出身中学は「埼玉県久喜市立栗橋東中学校」

本格的に硬式ボールに触れたのがこの頃で、地元の強豪久喜シニアに入団してから。

ここでの硬式の経験が現在の高橋投手にとって大きかったのでは?ないかと思われます。

プロで活躍する選手は小学校時代からリトルリーグで硬式を始めている選手が多く、中学校から始めると結構ハンディキャップになるのですが、高橋投手はそんなハードルをものともせず、入団当時から投手だったそう。

日本では高校生まではやはり一番うまい選手が投手を務めますからね。

中学校から始めたハンディも高橋投手にとってはあまり関係なかったようです!

シニアリーグ時代には関東大会出場が最高成績でしたが、それもその後の高校野球の名門、花咲徳栄高校での活躍、甲子園での奪三振ショー!の序章にすぎなかったようですね。

球種と評価について

高橋投手の魅力といえば何といっても左腕から繰り出す最速152kmのストレート!

この軸に甲子園では奪三振ショーを繰り広げました。
その他の球種としてはスライダー、カーブ、フォークがあるようです。

高橋投手と言えば、作新学院高校の今井達也投手(西武ライオンズ ドラフト一位)、履正社高校の寺島成輝投手(ヤクルロスワローズ ドラフト一位)、藤平尚真投手(楽天イーグルス
ドラフト一位)の 4 人で高校BIG4として有名になりました。

しかし、他の 3 人が全員ドラフト一位に対し、高橋投手だけドラフト二位でした・・・。

これはプロのスカウトの評価が現時点では、投手として他3人に比べると、ワンランク下であるということは考えられます。
甲子園でも奪三振こそ多いものの、チームを勝ち進めたという結果は出せていません。まだまだ荒削りの印象がありますが、今後の伸びしろに期待したいですね!

まとめ

高橋投手といえば、やはり埼玉のドクターKと言われた、三振ショーが最大の魅力だと思います。

BIG4 の中で唯一ドラフト二位であったことは、今後のプロ野球人生においてずっと付きまとうものだと思います。

しかしこれをバネに高橋投手には這い上がってほしいですね!

三振はやはりプロ野球の世界でも投手にとっては一番の花形です。多少粗削りでも高橋投手にはその魅力をどんどんと磨いていってもらいましょう。

そして広島カープは2016年で大黒柱の黒田投手が引退してしまっているので、次代のエース候補として!成長していってほしいです!