2017 年も開幕から絶好調!まさに「神ってる」快進撃を進めている広島東洋カープですが、本日はその広島の期待のルーキー
床田寛樹投手
についてまとめていきたいと思います。
2016年は広島の大黒柱である黒田博樹投手が引退をしてしまいましたが、床田投手はその先発陣の穴を埋められるんでしょうか。
そんな床田投手の実際の評価や年俸、また中学時代や箕面学園時代についてもご紹介します。
また気になる彼女の存在についても迫ります~
床田寛樹の評価が凄い!年俸は?
2016年のドラフト会議で広島から 3 位で指名され入団した契約金6,000万円、年俸700万円で契約しました。
追記:2018年⇒年俸700万
このこの金額から判断するとドラフト3位で大学卒業ということを考えるとまあまあの評価なのではないでしょうか。
ちなみに同じ2016年のドラフトの大卒投手と比べますと、日本ハムファイターズの高良一輝投手(2016年ドラフト 3 位 九州産業大学)が契約金 5,000 万円、年俸900 万でした。
最速 148km のストレートを軸に、球種がカーブ、スライダーを織り交ぜて打者を翻弄するのがピッチングスタイル。
将来的には150キロを超えることも夢ではないでしょう!
左の速球派というのはプロの選手でも打ちにくく、まして 150km を超えるとなると、まさに鬼に金棒です。
広島は他球団に比べると選手に支払っている平均年俸が低いことを考えると、期待値は高い?と言えるのでないでしょうか。
そんな床田投手ですが、春季キャンプを終えて見事開幕一軍入りを果たしました。その評価はうなぎ登りのようですね。
もともと左の先発が少ない広島にとっては救世主のような存在で、開幕から先発ローテーションを任されています。
既にプロ初勝利をマーク。左の先発投手は貴重ですからね~。
同期入団のドラフト1位の加藤拓也投手、同期2位の高橋昂也投手にも負けられないところでしょう。
防御率は改善の余地はありそうですが、最低限の結果は残しているので、まだまだしばらくは先発を任されるのではないでしょうか。
野球の実力は将来性豊かな床田投手ですが、ルックスにおいてもスター性があります。
長身でスラッとした体型、手足も長く、その上かなりにイケメンです!
これはさらに人気がでそうですね~。
プロ野球は人気商売。
野球の実力だけでなく華がある選手というのは必要なので、球団としてもルックスやスター性のある選手は球団の大切にしたいと思います。
球団グッズの人気が高い選手は年俸にも反映されるとかされないとか?こんな将来のスター候補性である床田投手の今後に期待大ですね!
彼女や嫁はいる?
スター性にあふれている床田投手。
彼女や嫁がいるかどうかは気になるところです。
これだけのイケメンなら彼女がいてもおかしくありませんよね?
調べてみましたが、現在のところはっきりとした情報がありませんでした。
学生でしたので当然独身のようですが、近々の結婚や嫁のうわさもなさそうです。
カープ女子としては一安心といったところでしょうか(笑)。
しかし、広島の緒方孝一監督イケメンとして有名でした。
奥さんも芸能人で、元アイドルの中條かな子さんですから、近々芸能人とうわさも?
出てきてもおかしくないですよね。
でも人気先行の選手にならないように、野球の方でもしっかりと頑張ってほしいです!
最近は奥さんの方が芸能人、アナウンサーとして有名で旦那さんの方が、野球としてはぱっとしない・・・。
なんていう方もいらっしゃいますので・・・。
まずは今年新人王を狙えるくらいの活躍を見せてほしいですね!
広島は左腕先発がジョンソン投手くらいなので、チャンスだと思います!
出身中学は?箕面学園時代は無名?
床田投手は中学時代には兵庫スターズというチームに所属していたようですが、出身中学については情報がありませんでした。
まぁ、兵庫県尼崎市出身なので尼崎のどこかの中学校なんでしょうね。
そのあと、高校は箕面学園に進学。
地元の兵庫ではなく、大阪の高校を選んだということは、なにか理由があったのでしょうか。
高校でも続けた野球では、2 年生の夏からエースとして活躍していたようですが、3 年生の夏の大会でも 3 回戦止まり。
甲子園出場はかなわなかったようです。
なので、高校時代まではほぼ無名だったことがいえるでしょう。
甲子園優勝投手が投げすぎで肩を壊すということがあります。
プロで思うような活躍ができないというのはよくある話なので、高校で十分な基礎と体力作りができたというのは本人にとって今に生きているのではないでしょうか。
大学時代からプロでも注目され、一躍してドラフト候補に挙がり広島カープ入団したわけですけどまさに高校時代の財産が生きたからこその現在があるのだと思います。
最後に
というわけで、広島カープの床田寛樹投手について色々と書いてみました。
広島は今やセ・リーグでも巨人に迫るほどの人気球団になったわけですけど、その中に飛び込んだ床田投手は、人気でも投手でもスターになれる素質は十分です!
そしてすでにローテーションの一角としては活躍しています。
広島は打線が強力なので、0 点に抑えることが出来なくても、5回 6 回を 3 点程度に抑えることができれば、勝ちが転がりこんでくる可能性大なので、2 ケタ勝利も決して夢ではないと思います。
今後の床田寛樹投手の飛躍に期待しています。