永井敦士・広島

広島カープの2017年ドラフト4位の

永井敦士選手。

走攻守三拍子揃った外野手で、ホームランも打て、広角に鋭い打球も飛ばし、将来性豊かな選手と言えるでしょう。

今回はそんな永井敦士選手のプロフィールや家族構成と出身中学や彼女をチェック!

また打撃と守備の評価についても迫ります

そして、鈴木誠也選手の逸材と評判ということで、それについてもわたり書いていくので、是非最後までご覧ください!

スポンサーリンク

永井敦士のプロフィール!家族構成は?

永井敦士・プロフィール

生まれ:2000年1月10日
出身:埼玉県草加市
身長:178センチ
体重:91キロ
投打:右投右打
ポジション:外野手
最終経歴:二者学舎大付高校

大型外野手の永井敦士選手、そんな彼の家族構成を調べてみました。

色々と調べてみると、父親の名前は和規さんと言うようで、それ以外の家族の情報は出てきませんね〜。

ただ噂では和規さんは小学生が通うリトルリーグの監督をやっているようで、永井選手も小学生の時は父親のチームに所属していたようですね。

今のところ、家族に関しての情報は少なく、これぐらいしか分からなかったのですが、永井選手がプロ入り後活躍すると色々と情報が出てくると思うので、広島カープでの活躍を期待しましょう。

出身中学と彼女は?

将来性豊かな永井敦士選手なんですが、出身中学彼女についてチェックしていきましょう。

まず、永井選手の出身中学は埼玉県草加市立花栗中学校出身で、中学のクラブには入らず、地元の草加ボーイズに所属していたようです。

当時はピッチャーとしてもプレーをしていて、ボーイズ世界少年野球で日本代表に選出され、その大会で優勝、世界一に大きく貢献しました。

中学の時点で世界大会を経験し、ましてや世界一に輝くといった素晴らしい成績を残している永井選手は、ちょっとやそっとの大舞台では動じない強いハートを持っているでしょうね。

そんな永井選手の彼女についてですが、今のところ情報は見当たりませんね〜。

まぁ高校生ですし、野球漬けの毎日を送っていたと思うので、彼女を作る余裕はなかったのではないでしょうか?

ただ、永井選手のSNSなどを見ていると、アイドルなどが好きなようで、今の若者といった感じがしますね。

しかし、これからプロ入りとなると、もっとハードな練習になると思うので、永井選手が彼女を作るのは、もう少しお預けと言うことになりそうですね。

打撃と守備の評価は?

アイドルが好きな永井敦士選手ですが、ここからは本題の野球の話し。

永井選手の打撃と守備の評価をチェックしてみました。

まず、指名を受けた広島カープの尾形スカウトの評価ですが、

「まだ荒削りの部分はあるが、体の力強さ、脚力、能力が高い。右方向に力強い打球を打てるのは誠也に似ている」

と言っており、やはり即戦力と言うよりは、数年かけて育てるといった形となり、将来性を見越しているようですね。

もちろん体の強さ、脚力は広島カープがドラフトで選手を獲得する上での条件と言っていた通り、その辺りは満たしています。

プロ入り後に成長するには、体の強さは絶対必要だと思うので、永井選手の数年後が楽しみですね。

そして打撃に関しては、高校時代チームの4番を務め、高校通算本塁打47本の実績もあり、2017年の夏の甲子園では、2試合で打率6割6分7厘と驚異の成績を残していることから、バッティングセンスは非常に高いと思います。

ただ、唯一の弱点と言われているのが守備のようで、その辺りがプロ入り後の課題となりそうですね。

他には、91キロの巨体からは考えられないほどの脚力の持ち主で、50メートルを5秒8で走り、盗塁も持ち味。

なので、これだけの足があれば、守備の成長も時間の問題だと思います。

ほとんどの人の評価が「抜群のパンチ力と体つきに似合わぬ俊足」と言った評価で、走攻の評価は非常に高いことがわかりました。

鈴木誠也級の逸材?

打撃と脚力の評価が非常に高い永井敦士選手なんですが、同じ二松学舎大付属出身の鈴木誠也級の逸材と言われていて、その辺りを調べてみました。

まぁ調べてみるとよく似ているんですよね〜。

まず50メートルのタイムが5秒8と同じで、身長もよく似ています。

そして、鈴木誠也選手の高校時代の周囲からの評価が「広角に長打が打てる、俊足選手」と、これまた今の永井選手と全く一緒の評価なんですよね。

ただ、鈴木誠也選手は高校時代ピッチャーをやっていたことから、肩は鈴木誠也選手の方が強く、その辺りが永井選手の課題となっています。

そんな永井選手自身も鈴木選手に憧れがあるようで、ドラフト指名直後に鈴木選手に連絡し「おめでとう!良かったね!最高で〜す。って叫んで」と言われ、電話越しで「最高で〜す」と叫んでました。

他にも鈴木選手に対し

「練習も人一倍すると聞きました。チームが苦しい場面で大切な一本を打てる、大きな存在。記者の方にも関係者の方にも愛される選手に僕もなりたいです」

と言っていて、憧れているのがヒシヒシと伝わってきますよね。

調べれば調べるほど、永井選手と鈴木選手がかぶるところが多く、永井選手のポテンシャルの高さが伺え、プロ入り後、人一倍練習をし、鈴木選手のようなトリプルスリーを狙える選手に成長すると、広島の黄金時代は長く続きそうですね。

まとめ

ここまで将来性豊かで、ポテンシャルの高い永井敦士選手について色々と書いてきましたがどうでしたか?

永井選手と言えば「鈴木誠也二世」と言われ、周囲からの評価も非常に高い選手です。

もちろん高校生ということもあり、まだまだ荒削りの部分はありますが、ポテンシャルの高さはピカイチ。

なんといっても現在まで故障知らずの体の強さもウリで、プロ入り後も広島の厳しい練習に着いて行くことが出来れば、本当に鈴木誠也選手のようなトリプルスリーを狙える選手になる可能性を秘めています。

そんな永井選手からこれからも目が離せそうにありませんね!