岡田幸文・ロッテ
千葉マリンスタジアムで華麗な外野守備を披露している

岡田幸文選手

その広い守備範囲は球界でも屈指!

2009年の入団から順調にキャリアを重ねて、17年でFA取得はほぼ間違いないと考えてよいでしょう。

果たしてFA権行使するのでしょうか。

今回は、そんな岡田選手を支える嫁の画像や子供、年俸、また浮気の噂まで幅広くまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

岡田幸文は2017にFA権取得!行使はする?

岡田選手は2017年4月3日に国内FA権を取得しております!

岡田選手は決して高い期待をされてプロ入りしたというわけではありません。ドラフトも育成出身。

しかも6位です。ここまでよく這い上がってきたというイメージですね。

2016年までは選手会長を務めているなどロッテの中心選手の一人ですが、果たして行使の可能性はあるのでしょうか。

岡田選手のような足が速く守備力の高い外野手はどの球団も欲しいところでしょう。

また岡田選手の推定年俸はチーム内では17位とみられ、人的保障の対象外となるCランクとなる可能性が高いのではと思いますね。

せっかくFA補強してもプロテクト外の若手有望選手や貴重なベテラン選手を獲られてしまうAランク、Bランクの選手は敬遠されます。

本人はFA権を取得で行使について聞かれると、「今はチームの勝利だけ」とのこと。

2017シーズンオフに答えが出ると思いますが、育成から這い上がってきた選手ですからロッテ愛が深いはずですので、FA権を行使したとしても残留するんじゃないかなとは思います。

まぁ移籍するかしないかは別として、2017オフの残留、もしくは移籍交渉を有利に進めるために、今年の成績は非常に重要になりますね。

嫁の画像と子供は?浮気の噂についてはどう?

岡田選手はプロ入り入団前から結婚している嫁がいます。

名前は「由美子さん」
どのような人なのでしょうか。実は岡田選手の嫁は足利市役所の公務員として働いています。

年齢差は11歳もあるということで、プロ入り前と育成時代は奥さんの収入の方が多かったようですね

そんな嫁・由美子さんの画像はこちら
岡田幸文・嫁

すごいしっかりものの奥さんに見えますね。

こんなよき奥さんがいたからこそ、岡田選手もFA権を取得するほど有名な選手になれたのではないでしょうか。

そして、子供は3人で全て女の子です。
名前は「真優(まゆ)ちゃん」「凛乃(りの)ちゃん」「紗奈(さな)ちゃん」ということで三姉妹の可愛いお子さんに岡田選手はいつも囲まれているんですね。

岡田選手のいつかの誕生日に「パパ誕生日おめでとう」と書かれたケーキをプレゼントされていたのをブログにアップされていましたよ。

子供も3人いて順風満帆のようですが実は結構遊び人?一部では「夜の三冠王」とも言われています。

「浮気」のキーワードでよく検索されているようなのです。
でもこれはあくまでも噂止まりの話なので事実まではわかりません。

女性スキャンダルで本業の野球の方もダメになってしまった選手もいます。

岡田選手は入団以来本塁打ゼロという日本記録をもっているので、野球の三冠王になることはまずありえないと思いますが、そういう報道はないと祈りたいですね。

今年はFA移籍できるチャンスなので、腋の甘さには気をつけてほしいです!

年俸と球団の評価は?

2017年の岡田選手の推定年俸は4,180万円です。

追記:2018⇒年俸3,135万

入団時育成選手の時代は200万円台でしたので、およそ40倍です。

プロ野球選手の中では決して高額ではありませんが、厳しいプロの世界の勝ち残っている育成からの成功者といえるのではないでしょうか。

前述の通り岡田選手のチーム内の年俸は17位です。

最高年俸は涌井投手の2億5,000万円、野手では岡田選手と同じ外野手の角中選手の1億4,100万円が最高です。

ロッテの外野手では他に、5,700万円の清田選手がいますが、その次が岡田選手です。3,280万円の荻野選手、2,490万円の加藤選手、2,000万円の伊志嶺選手に比べると一歩リードというところでしょうか

しかし、もし17年のオフで移籍交渉でFA権利を盾に年俸アップを要望する場合には、ロッテは岡田選手を手放すのではないでしょうか。

もちろん岡田選手は貴重な戦力ですが、32歳とプロの世界では高齢なので、ここから大幅な年俸アップの可能性はそこまで高くないと思われます。

また、ロッテは決して資金力が豊富ではなく、また清田、荻野、加藤、伊志嶺など、代役となる外野手候補は多いので、岡田選手に固執する可能性は低いわけですから。

ちなみに12球団で年俸総額が1位のソフトバンクの同じでは、岡田選手と同じ年俸ランキング17位は川崎選手の9,000万です。

およそ倍ですね。同じプロ野球のチームでもこれだけ差があるのですね。岡田選手も一生に一度のFA権利なので、キャリアアップを狙ってほしいですね!

まとめ

千葉マリンスタジアムでは驚異的な守備範囲と、抜けると思われるような打球をジャンピングキャッチで奪い取り、何度もチーム、投手を救い、ファンの歓声を浴びてきました。

32歳と選手としては脂ののった時なので、白いピンストライプのユニフォームも似合いますが、他の色のユニフォームを着る可能性もあるのでしょうか。

その移籍先は資金力豊富な巨人?阪神?またはソフトバンク?または外野手の守備力アップを狙うチーム?でしょうか。

どちらにしても今オフの岡田選手の状況からは目が離せませんね!