ロッテ春季キャンプ2018

ロッテ春季キャンプ2018!

ということで今回はロッテの春季キャンプ2018について取り上げていきます。

2017年最下位に終わったロッテ。

井口新監督はすでに秋練習からレギュラー白紙を宣言。

チーム内での競争意識を高めています。

そんな中始まる2018春季キャンプの日程やホテル、1軍メンバー予想、さらには見どころとなる若手野手たちについても書いていきます。

それではご覧ください!

スポンサーリンク

ロッテ春季キャンプ2018の日程

ロッテの春季キャンプといえば石垣島!

これまでは一次キャンプのみで二次キャンプは鹿児島で行なっていましたが、2017年から石垣島に一本化されていますね。

1軍

場所:石垣市中央運動公園野球場

日程:2月1日(木)~2月19日(月)
休日:2月5日(月)、9日(金)、14日(水)

例年通りの石垣市中央運動公園野球場です。

また、2月17日、18日にはCPBL(中華職業棒球聯盟)のLamigoモンキーズとの交流試合が予定されています。

こちらも例年通りの交流ですね。

2軍

場所:石垣市中央運動公園野球場

日程:1軍と同じ
休日:1軍と同じ

ただ、1軍と同じ会場でやってますので2軍の選手が1軍の紅白戦や実践練習に加わるなんてことも多いそうです。

選手の宿泊するホテルは?

ここで、ロッテの選手が宿泊する石垣市のホテルをチェックしておきましょう。

1軍・2軍

同じ会場でキャンプを行うことから1軍2軍関係なく宿泊先は同じだと思われます。

「グランヴィリオ リゾート石垣島グランヴィリオガーデン」

目の前に広がるオーシャンビューが魅力的なビーチリゾートホテルですね。

ホテル内外にプールも設置されていますし、コンディションを整えるには絶好の場所です。

ファンのおすすめの宿泊先

千葉ロッテの春季キャンプが行われる石垣島。

リゾート地としても有名ですし、
せっかくなら宿泊先もいいところを選びたいですよね。

そんなロッテファンにオススメの宿泊先はこちら。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

こちらは言わずと知れた高級リゾートホテルになります。

オーシャンビューは絶景ですね!

アートホテル石垣島

こちらも高級感漂いますが値段はリーズナブルです。

石垣島、毎年この時期は観光客も多いですしマスコミも滞在してますから宿泊先は早めに押さえておきましょう。

サインを貰うコツ

はるばる石垣島まで行ったなら選手からサインをもらったり、写真を撮ったりなんてしたいですよね。

狙い目は全体練習ではなく個別練習です。

つまり、練習が終わったタイミングや居残り練習の選手を狙いましょう。

ただ、選手も連日メニューをこなし疲れていますから強引にお願いしたり迷惑をかける行為はやめましょう。

また、ホテルの出入り待ちなども施設の迷惑になりますから…

ロッテ春季キャンプ2018!1軍メンバー予想

2017年の春季キャンプメンバーはこちら

投手
佐々木千隼、石川歩、大谷智久、関谷亮太、涌井秀章、藤岡貴裕、唐川侑己、内竜也、酒居知史、松永昴大、西野勇士、大嶺祐太、南昌輝、土肥星也、有吉侑樹、田中靖洋、宮崎敦次、チェン、益田直也、高野圭佑、二木康太

捕手
田村龍弘、吉田裕太、宗接唯人、江村直也

内野手
ダフィー、鈴木大地、中村奨吾、平沢大河、高濱卓也、三木亮、パラデス、井上晴哉、大嶺翔太

外野手
柴田講平、角中勝也、三家和真、加藤翔平、岡田幸文、肘井竜蔵、菅原祥太

海外FAを行使した涌井秀章の移籍が決まれば若手の投手にとってはチャンスでしょう。

※涌井投手は残留決定

特に2017年は先発投手陣が崩壊してましたから。。

ルーキーの山本大貴投手もアピールしてほしいですね。

また、新戦力として右の先発候補ボルシンガー、左リリーフのオルモスの外国人2投手を獲得しました。

ここら辺の起用にも注目したいところです。

一方の野手陣もかなり若返った印象。

レギュラー白紙ということで、安田尚憲、藤岡裕大、菅野剛士らルーキーにもチャンスが巡ってくるでしょう。

※ロッテ2018春季キャンプの1軍・2軍の振り分けは行われませんので全員参加となります

ロッテ春季キャンプ2017のMVP

2017年のロッテ春季キャンプのMVPは鈴木大地選手でした。

ロッテは2017年、オープン戦好調で勝率は8割を超えていました。

中でもキャプテンの鈴木大地は打率.340と当たっていて力強さも見せましたね。

そして、ロッテの2018春季キャンプのMVPは菅野剛士選手と予想します!

毎年レギュラー争いが激化するロッテの外野手。

ルーキーながら広角に打ち分ける打撃と丈夫なフィジカルでアピールをしてほしいですね。

ロッテ春季キャンプ2018の見どころ

外野手争いも激しいロッテですが、即戦力として期待される高卒大型内野手が入ったことで内野手争いも激化します。

一塁手は外国人、二塁手は鈴木大地と想定すると、三遊間のレギュラー争いが見どころです。

2017シーズンにレギュラーを掴んだ2014ドラ1の中村奨吾選手

未来の主軸として期待される2015ドラ1の平沢大河選手

そして、2017ドラフト1位の安田尚憲と3人のドラフト1位が筆頭候補に挙がります。

他にも実績のあるルーキー藤岡裕大やパンチ力もある三木亮など若き内野手が激しい三遊間争いを繰り広げることになりそうです。

他球団の春季キャンプ2018情報

CHECK!広島カープ春季キャンプ2018まとめ!
CHECK!阪神春季キャンプ2018まとめ!
CHECK!横浜DeNA春季キャンプ2018まとめ!
CHECK!巨人春季キャンプ2018まとめ!
CHECK!中日春季キャンプ2018まとめ! 
CHECK!ヤクルト春季キャンプ2018まとめ!
CHECK!ソフトバンク春季キャンプ2018まとめ! 
CHECK!西武春季キャンプ2018まとめ! 
CHECK!楽天春季キャンプ2018まとめ!
CHECK!オリックス春季キャンプ2018まとめ! 
CHECK!日本ハム春季キャンプ2018まとめ!

まとめ

今回は千葉ロッテの2018春季キャンプについてまとめてみました。

井口新監督がどんな采配をするのか、安田尚憲や藤岡裕大といったルーキーは戦力になるのか、平沢大河ついに覚醒!?

などなど2018年は様々な話題になることでしょう。

最下位からの逆襲、期待しましょう!!