ロッテトレード2018予想

プロ野球トレード予想2019!

今回は2019シーズンの千葉ロッテマリーンズからトレードされそうな選手を予想してみました。

2018年シーズンは井口新監督の下、Aクラス復帰を目指したロッテでしたが4位に終わりました。

しかし、新戦力のボルシンガーや主砲・井上晴哉のブレイクなど明るい話題も多くドラフトでは大阪桐蔭の藤原選手を競合の末獲得するなど、2019年は巻き返しが期待できます。

課題の先発投手をトレード等で補強できればAクラスはおろか、優勝も狙えるパ・リーグのダースホース的存在かと思いますね。

そんなわけで2019年シーズンの千葉ロッテマリーンズで噂されるトレードが予想される選手をまとめてみました。

スポンサーリンク

細谷圭

パンチ力ある打撃が自慢のベテラン内野手、細谷選手。

積極的なバッティングで2016年にブレイクし定位置を掴みましたが、その後2シーズン続けて打率1割台と不振が続いてます。

意外性のある打撃、勝負所での一発に関してはまだまだ若手選手に負けてないものとも思えますが、若い選手が伸びてきているだけあって出場機会も激減していますね。

代打の切り札などで他球団でもう一花咲かせて欲しい存在でもありますし、2016年は交流戦で結果を残しましたからセ・リーグ球団へのトレードも可能性高いのでは?

南昌輝

球威ある直球が自慢の南投手。

入団以来、リリーフ一筋でブルペンを支えてきましたが、2018年に黄色靭帯骨化症が発覚し戦線を離れています。

再び一軍のマウンド復活を目指していますが、2019年は多くのリリーフ投手が活躍していることを考えると経験豊富な投手としてトレード要員になる可能性もありますよね。

優秀な先発投手を獲るためには相応しい存在かと思います。

大嶺祐太

フォークを軸に打たせて取る投球が光る中堅右腕の大嶺投手。

2015年に8勝を挙げるなど、先発投手としてチームに貢献してきた存在ですが、2018年オフにトミー・ジョン手術をしリハビリに励んでいます。

かつての球威は衰えましたが、経験豊富で投球術に磨きがかかっていることですし、復活が期待されると同時にトレードに出される可能性もあるのでは?

特に怪我人が多く苦しんでいるソフトバンクは、ドラフトで競合し獲得出来なかった投手ですから完治を見越してトレードに名乗りを挙げるとも予想できます。

伊志嶺翔大

自慢の俊足で広い守備範囲を誇る外野手の伊志嶺選手。

1年目の2011年に一軍に定着しましたが、その後清田選手、荻野選手らとの外野手争いかは抜け出せず
出場機会を増やすことが出来ません。

非情にも快速の藤原選手が入ったことで、さらに争いは厳しくなり2019年、戦力外も考えられます。

ただ、まだまだパフォーマンスは衰えておらず、他球団で活躍の場を広げる可能性はありますから出場機会を得るためにもトレードされた方が良いのではないでしょうか?

阿部和成

リリーフ右腕の阿部投手。

プロ通算11年でわずか48試合登板、通算3勝を結果を残せていないことから、戦力外の可能性も高いですが、トレードで才能が開花するということもありますから注目していきたいですね!

プロ野球トレード予想2019・ロッテ編のまとめ

というわけで、千葉ロッテマリーンズ2019年トレード予想を紹介しました。

ここ数年苦しんでいる、伊志嶺選手や細谷選手ですが調子に乗ると怖い存在ですから他球団で再び開花するなんてことも考えられますよね!

また、怪我からの復活を目指す大嶺投手、南投手も一軍マウンドに戻れなければクビあるいはトレードの対象となってくるでしょう。

2019年ここまで調子が良いだけに、選手のモチベーション等に影響が出ないように慎重に戦力補強をしていきたいですね。