清宮幸太郎・背番号

高校通算111本の本塁打を放った早稲田実業の

清宮幸太郎選手

7球団が競合の末、日本ハムが交渉権を獲得しました。

本人もかつて始球式をした縁もある球団と話していて、早くも活躍を楽しみにしているファンも多のでは?

これだけの選手なので気にあるのが背番号だったり、契約金だったり、ポジションなどはどうなっていくんでしょうね。

というわけで、清宮選手の気になる背番号や契約金、ポジションや守備の評価についても書いてみたいと思います。

それではご覧ください!

スポンサーリンク

日本ハムの空きの背番号

清宮選手が日本ハムに入団ということで気になるのが背番号ですね。

現在、日本ハムの野手の背番号では空いてるのはこちらの番号です。
「00」「0」「4」「15」「21」「22」「35」「41」「46」「50」「57」「69」

野手として考えると「00」「0」「4」ということになりますが、清宮選手は早実時代は3番だったのでやはりこの背番号をつけるだけの器がある選手です

ただ、日本ハムの背番号3は田中賢介選手ですし、新人選手が既存選手の背番号を奪うことはまずありません。

清宮選手ほどの選手ならやはり1桁が似合いますよね?

もしかしたら、既存で一桁の背番号をつけてる選手から継承される可能性もなきにしもあらず?

話題性でいうと斎藤佑樹投手の「1」を継承?と想像するファンもいることでしょう。

同じ早実同士なだけに複雑ですが、、、

斎藤佑樹投手は投手なので大谷投手の「11」が空けば背番号変更の考えられますが、実績的にこの背番号を継承するのは考え難いかなと。

清宮選手選手は特別な背番号を背負うべき選手なだけに注目が集まりますね。

背番号は?

清宮選手の背番号については、やはり「1」もしくは「3」か「6」が似合います。

前述したように、斎藤投手や田中選手が新人のために背番号を変更する意例の措置を取る可能性もあります。

また中田選手がつける「6」といえば、2000本安打も達成したミスターファイターズの田中幸雄氏が着けていた番号でもありますから。

清宮選手もチームの顔・ミスターファイターズとして栄光の背番号を付ける可能性もあるのではないでしょうか?

追随すると、中田選手はもともと二桁番号を希望していたようで、もし残留しても清宮選手のために譲る男前さも見せたらファンにとっては最高ですよね。

何れ田中賢介選手が引退してから背番号3を継承する可能性も十分に考えられまし、FA移籍の噂がある中田翔選手の「6」も空く可能性もあるだけに清宮選手ほどの器となると背番号に関しても大きな注目度になります。

追記:清宮選手の背番号は【21】に決定

契約金は上限間違いなし?

ビッグネームの入団に気になるのは契約金です。

ドラ1新人選手の契約金といえば1億円というイメージが強いですし、個人的にも1億円が最高評価なのだと思っていました。

過去は契約金に関する制限がなく、逆指名制度があった時期には巨人などで多額な支払いもあったことから12球団で契約金1億円+出来高5000万円という上限が申し合わせされたようです。

つまり最高で1億5000万円ということです。

もちろん清宮選手にはこの最高金額が支払われるでしょう。

1年目からプロで大暴れするかはわかりませんが、1年中マスコミがつきまとうでしょうし、集客面で非常に大きいと思います。

大谷選手をはじめ、FAで多くの選手の移籍が予想されますが清宮選手が入ることでホークスに次いでパリーグ2位の集客数を維持あるいはトップに躍り出る可能性もあるでしょう。

ポジションは?DH?守備の評価は?

バッティングばかりに注目が集まり清宮選手ですが、守備はどうなのでしょうか?

パリーグだからDHもありますが、内野手の清宮選手のポジションについて考えてみましょう。

高校時代一塁手だった清宮選手。

守備は下手なのでは?と思われてる方も多いと思いますが守備も一流!というわけではありませんが並以上ではあります。

特にハンドリングの柔らかさはイレギュラーバウンドにも対応できますし、フットワークも軽やかです。

ですから一塁守備は問題ないでしょう。

まだ若いですし、清宮選手を楽しみに来るファンも多いでしょうからDHにしておくのはもったいない存在です。

やっぱりスター選手は打撃だけじゃなくて守備につくべきかなと。

日本ハムの一塁手は中田選手ですが、もともと外野手ですし三塁手にも挑戦していることですから清宮選手が即戦力として1年目からスタメンに起用されたら一塁手で間違いないでしょう。

投手は高卒から1年目で活躍するケースがたまにありますが、高卒野手で1年目からレギュラーとして活躍できるケースは滅多にありません。

現に中田選手も高卒からブレイクしたのがプロ4年目ですから。それでも高卒野手としてはかなり早い方なんですけどね。

生え抜き選手の育成が非常にうまい日本ハム。

清宮選手をどのように育成していくのが楽しみですね!

まとめ

清宮選手の背番号や契約金、ポジションについて触れてみましたが、入団前からこれほど騒がれる選手は類を見ないでしょう。

これだけの選手を引き当てた日本ハムはまさに強運ですし、大谷選手らの主力を失っても人気・順位ともに上がることは必須です。

日本ハムはホームの北海道以外にも東京ドームでのゲームもありますし、早く清宮選手を見たいですよね。

楽しみです。