オリックス中継ぎ陣の一角として活躍しているルーキーを取り上げたいと思います。
キレのいいストレートとスライダーを武器に、堂々と勝負している姿が頼もしい
黒木優太投手です。
黒木投手は、神奈川出身で、橘学苑高校から立正大学へ進学し、2016年ドラフト2位でオリックス・バファローズへ入団しました。
魅力はやっぱりMAX153km/hのストレートと、物怖じしない堂々としたマウンドさばきでしょうね。
そんなわけで、オリックス黒木優太投手のプロとしての評価や彼女の存在や弟、中学高校時代に迫っていきます~!
黒木優太の評価は?球種もチェック
まず、黒木投手とはどんな投手なのか、プロとしての評価や球種などの情報をチェックしていきます!
最初にも書きましたが、セールスポイントはやっぱりストレート!MAX153km/hの本格派右腕です。
ただ早いというわけではなく、ノビがあるというのがテレビでも確認できると思います。
そして、変化球は、スライダー、カットボール、フォーク、チェンジアップ、カーブなどを投げるようですね。
スライダーが素晴らしく、キレ、曲がりがしっかりした良い変化をしています。
ストレートが早くスライダーがキレる、というタイプの若手投手はコントロール、クイックモーションなどで苦しむことが目立ちますが、黒木投手はコントロールも悪くなく、両コーナーにしっかりと投げ込んでいます。
クイックに関しては、かなり早いので盗塁などから崩れることは少ないでしょう。
これも大きな武器ですね。
フィールディングもなかなか良いので、自滅するようなタイプではありません。
大学時代は先発投手だったので、様々な変化球を使いながら長いイニングを投げていましたが、プロでは中継ぎでの起用になっているので、ストレートとスライダーのコンビネーションを軸に勝負しています。
クイックなども器用にこなすので、今後実力を伸ばしていってパリーグを代表する投手になってくれることに期待したいですね。
憧れはジョニー黒木?
「黒木」で「投手」といえば、元千葉ロッテマリーンズの黒木知宏投手というイメージがある方が多いと思います。
「ジョニー」のニックネームでロッテファンだけでなく、多くの野球ファンに愛された投手です。
背番号54といえばジョニー黒木ですよね。
同じ黒木姓でかつ投手という共通点もあり、憧れの存在だったようですね。
黒木投手は、オリックス入団時に背番号54を選択しています。
マウンド上でも堂々と投げ込んでいる黒木投手ですから、ジョニー黒木のように熱い魂のピッチングでファンを惹きつけるピッチングを続けてほしいですね。
彼女いる?弟は?
次は、プライベートな面をチェックしていきます。
若い選手で気になるのは、やっぱり彼女の存在ですよね~。
色々なサイトや黒木投手のSNSなどを見てみましたが、彼女の噂はありません~
立正大学野球部時代の写真などとても楽しそうな写真や、趣味の釣りの写真が多く楽しそうな写真がたくさんありましたが、結婚報道があるまでそういう情報は報道されないかもですね。
彼女とは関係ないかもしれませんが、黒木投手は倖田來未さんの熱烈なファンで、高校時代に友人の勧めで聞いたところはまっていったようです。派手目な女性がタイプなのでしょうか?
また、弟さんがいるようで(2学年下?)、存在についてまたまた詳しい情報があるわけではなかったのですが、成人式のシーズンには弟さんへのおめでとうコメントも発信していましたので、中の良い兄弟なのでしょう~
中学高校時代について
大学時代は立正大学でエースとして活躍した黒木投手ですが、中学と高校時代はどうだったのでしょうか?コチラも見ていきましょう!
神奈川の日吉台中学時代は、最初は港北シニアに所属し、2年時に野球部へ活躍の場を移しています。投手、外野手を務めています。
高校は、神奈川の橘学苑高校に進学し、2年夏まではショートの控えとしてベンチ入りしていました。
2年秋に投手転向して実力を高めていきます。MAX146km/hのストレートを武器に激戦区の神奈川でも注目の投手になります。
残念ながら甲子園には出られませんでしたが、3年夏の大会では強豪東海大相模相手に善戦するなど、プロ注目投手として才能の片鱗を見せました。
プロ志望届を提出しますが、指名はなく立正大学への進学へとつながります。
現在の武器であるクイックモーションの早さやフィールディングの上手さなどは、高校時代にショートだったことが基礎になっているのではないでしょうか?
野手の経験のない投手は、ピッチング以外の部分で苦労することも多いですし、クイックが苦手な投手はクイックを意識するあまりピッチングフォームを崩すなんていうことも多いので、そのあたりの心配がないというのは、これからプロで戦っていく上で大きいと思います。
まとめ
さて、黒木優太投手についてみてきましたがいかがでしたでしょうか~?
豪快なストレートをセールスポイントにしながら、変化球やクイックなどのレベルも高い器用な投手ですから、ファンの期待にしっかり応えてくれそうですね。憧れのジョニー黒木さんに並ぶ存在になってほしいですね~。
開幕一軍から、しっかりと登板機会を重ねている黒木投手ですから、存在感をどんどん高めていってくれることでしょう!
オリックスファンのみならず注目のルーキー右腕、黒木優太投手でした!
次回もお楽しみに!