今回は楽天のリリーフを支える
福山博之投手
を注目していきます!
ちょっと北島三郎似で、サブちゃんなんてニックネームでも呼ばれたりする福山投手ですが、防御率が凄いことになってたりしますね!
その辺りの情報に加え、年俸や球種、そしてまさかの戦力外の過去についても調べていますが、結婚して嫁や子供はいるんでしょうか?
プライベートについても調べてみました!
福山博之は結婚してるの?嫁や子供は?
福山投手は2010年のドラフトで横浜ベイスターズに入団した過去を経て、現在は楽天で活躍中。
中継ぎの勝ちパターンの投手として、1軍でバリバリに活躍中、ということで、生活も結構安定しているはず。
結婚していてもおかしくありませんよね?
と思いましたが、色々と調べましたが、結婚しているということ、嫁さんがいるという事実は見つけることができませんでした。
当然ながら子供もいないと思います。
次の章で触れたいと思いますが、戦力外だったり、その後楽天ではリリーフとして大活躍!防御率0点台!のように大車輪の活躍を見せています。こちらも紹介しますが、一度戦力外になったとは思えないほどの、年俸ももらっています!
このような過去や現在を考えれば、根性もありますし、意外にデキル男!なので、結婚相手としては申し分ないはずなのですがね。
やはり嫁さんや子供といった家族がいた方がさらに野球を頑張れるはずなので、そろそろ早めに結婚!のニュースを聞きたいですね!
防御率が凄い!戦力外の過去も!
楽天ではクローザーの松井投手に繋ぐ、勝ち試合で投げるセットアッパーとして大車輪の活躍をみせる福山投手。
オールスターに出場したことはあるものの、侍ジャパンの候補やメンバーに上がるなど、全国区の投手ではありませんでした。
しかし、2017シーズン中継ぎ登板27試合で防御率0.00をマークしています。
もちろん中継ぎ投手を送り出すベンチとしては、敗戦処理投手以外、0点に抑えてほしい!と考えていますよね。
しかし、なかなかそのようにはうまくいかないもの。
勝ちパターンで送り出した投手が、リードを守れなかったり、逆転されたりする機会は多いもの。
特に投手分業制が確立している現代プロ野球では、中継ぎ投手の役割はますます重要になっています。
福山投手のように1回を確実に0点に抑えてくれる!そんな素晴らしいセットアッパーはどんな球団も欲しがりますよね。
そんなリーグを代表する中継ぎ投手に成長しつつある福山投手。
先程も触れたように戦力外になった過去があります。
2010年にドラフト6位で横浜DeNAに入団しますが、わずか2年で戦力外・・・
こんな素晴らしい投手を、なぜ?見る目が無かったんでしょうか。
ちなみに2017年ブレイクした阪神の桑原投手も元々は横浜DeNAがトレードで放出しちゃってるわけです・・・
そんな自分を拾ってくれた楽天を福山投手は感謝しているはずですし、またそんな気持ちがあるからこそ、過酷な中継ぎ投手という立場でも、結果を残せるのではないでしょうか。
防御率0.00はいつまでも継続できるものではないでしょう。
しかし楽天の為に、少しでも長く、継続してほしいですね!
年俸は?球種もチェック
ここからは、福山投手の年俸を見ていきます。
現在の活躍からは想像できないほど、戦力外など厳しい経験をしてきた福山投手。
その年俸はどれくらいなのでしょうか。
2011年 740万
2012年 800万
※横浜を戦力外→楽天に入団
2013年 600万
2014年 900万
2015年 3,000万
2016年 4,500万
2017年 7,500万
2018年 1億2000万円
2015年からは大幅アップしていますね。まさにウナギのぼり。これにはイニング数と防御率など、結果と相関しています。
2014年 67.1回 防御率1.87
2015年 58.2回 防御率2.76
2016年 69.2回 防御率2.71
2017年 59.2回 防御率1.06
イニング数が少ないけれど登板試合の多い中継ぎ投手が防御率2点台に抑えるということは難しいことです。
そんな福山投手も2017年に更に飛躍して1億の大台にのりましたね。
今後どんなボールで強打者揃いと言われるパ・リーグのチームの打線を抑えているんでしょうか。
そして球種についてなのですが、投手の基本であるストレートは最速150kmを超えます。
かなり威力がありそうですね。
また変化球としてはスライダーにシュートと左右両打者の懐やアウトコースを揺さぶるボールがあります。
どちらのコースでもボールの出し入れができるので、良い結果を出すことができているようです。
またその他にはカーブやフォークもあるので、カウントを整えたり、三振を狙いにいくボールとして使えそうですね。
威力のあるストレート、そして様々な変化球があるので、今後もさらに楽天の終盤を支えるリリーバーとして活躍してくれるでしょう!
まとめ
ここまで無情の戦力外から楽天の貴重なリリーフとして活躍し続ける福山投手をまとめてみました!
波乱万丈の人生を送っている福山投手ですが、なんだかまだまだ投手としての底が知れない、印象がありますね。
さらにますます成長をしてれるのではないでしょうか。
でもまずはプライベートの充実、結婚という良いニュースも聞かせてほしいですね!がんばれ!サブちゃん!