2017年開幕してから首位を走る楽天ゴールデンイーグルス。
ルーキーながら楽天の首位の原動力となっているのが、2017年ドラフト5位で入団しセットアッパーを務めている
森原康平選手
このまま2013年以来の優勝、日本一となるか!?と期待されるわけですが森原投手はその原動力になっていきそうです。
ドラフト下位指名でありますが、社会人からの入団ともあって、強心臓が武器とも言われていますね。
楽天の方針としてドラフト1位は高校生を獲ることが多いので飛躍まで時間がかかるので、森原投手のような即戦力はチームとして有り難い存在といえるでしょう。
今回は彗星のごとく現れた期待の新人、森原康平選手の彼女の噂や評価、球種、出身中学と高校時代にまで迫っていきましょう。
森原康平の彼女は?結婚してる?
森原康平投手は社会人上がりということもあって、1991年12月26日生まれの25歳。
結婚していてもおかしくない年齢ですが、どうやら結婚はまだしていないそうです。
また彼女の存在についても明らかにはなっていません。
もちろんプロ野球選手になったことで注目され、今まで以上にモテるでしょうが、アマチュア時代から苦楽を共にした彼女と何年か経ち結婚!というパターンもありそうな気がするんですよね~。
そして家族が増えたことで責任感が増し、より活躍する。
こんなストーリーが私の中では存在しています(笑)
好きなタイプは浜崎あゆみ?
そうなると気になるのは森原選手の好きなタイプですよね。
実は森原投手、浜崎あゆみさんの大ファンだそうです。
25歳という年齢を考えると、あゆが若者のカリスマとして大ブレークしたのは小学生の頃。
当時からとんでもなく可愛かったですから、その時からファンになったのでしょう。
ライブにも足を運んだことがあるそうで、入寮の際にはDVDも持ってきたようで大ファンなのは変わらずのようです。
となると見た目はギャルっぽい女性が好きなのでしょうか…?
もし結婚の報道なんかが出たらその辺も注目してみたいですね!
評価と球種について
そもそも森原投手はなにが評価され、プロへ進むことができたのでしょうか?
社会人チーム、新日鉄住金広畑時代からMAX151キロのストレートはプロの1軍でもすぐに通用すると評価されていました。
大学時代も公式戦の通算防御率は0点台と実績は十分だったのですが、社会人に進みフォームに掴んだものがあったようで、制球力もアップしまた一段進化しましたね。
下半身中心に鍛えることでMAX球速も8キロほど伸びたようですし社会人で勉強したのは大正解だったのでしょう。
185㎝の長身から繰り出す角度のある球を左右高低に投げ分け、しかも左足が地面についてから腕が遅れて出てくるので打者は思ったより差し込まれるのです。
特に低めに投げる伸びのある真っ直ぐは素人目に見ても一級品だと分かります!
担当した愛敬スカウトも、広島の今村投手のようになってほしい、7,8回を任せられるセットアッパーになってほしい、とドラフト下位指名した選手にする期待とは思えないくらい即戦力と考えているのが伝わりますね。
真っ直ぐだけではなく球種も豊富で、スライダー、フォークと空振りが取れる変化球とチェンジアップ、カーブもあるので緩急も使えます。
力のあるストレートに空振りが取れたり緩急も使える数多くの球種、そして高い制球力。
1流投手として必要な要素をすべて持っていると言ってもいいでしょう。
プロでも活躍できることはほぼ間違いないといっていいかもしれませんね。
出身中学と高校時代は?
大学、社会人、そしてプロとこのように歩んできた森原投手ですが、そうなると気になるのは出身中学と高校時代ですよね。
実は森原投手が野球を始めたのは小学校6年生のことでした。
そして、出身中学は「神辺中学校」で地元の軟式クラブチームに進み、2年生の時に投手に転向。
プロにいくような選手は投手出身なことが多いですし、この時から才能を見せていたということですね!
高校は広島の「山陽高校」に進学しましたが残念ながら甲子園出場とはなりませんでした。
3年夏の広島大会ベスト4が最高で138キロを計測したそうです。
当時のスペック的にも全国区の選手ではなく県内強豪校の投手の一人といった感じで、ここから猛練習を重ねプロで通用する選手となったのでしょうね!
まとめ
今回は2017年楽天のキーマンとなるであろう、ルーキー森原投手をピックアップしてみましたがどうでしたか?
もちろんいい投手なのは間違いないのですが、そこにはたゆまぬ努力があり社会人時代にようやくプロ注となったことが窺えます。
開幕から調子のいい楽天がこのままの勢いでシーズンを終えることができるのか。
森原投手の右腕にかかっていると断言してもいいと思っています!
果たしてWBCの年の楽天は強い説は本当なのか(笑)
森原投手と共に注目ですね!