源田壮亮・西武
トヨタ自動車を経て、2016年のドラフト3位で西武ライオンズに入団した

源田壮亮選手

ルーキーながら背番号は6を貰い、9番遊撃手で開幕スタメンを勝ち取りましたね。

そんな源田選手ですが守備が1年目とは思えないほど上手い!と噂になっています。

元々守備と俊足はかなりの評価を得ていた選手でしたが早速プロでも通用していますね。

今回は源田選手の守備はほんとに凄いのか。それ以外の評価は?はたまた彼女や嫁の噂、高校時代にまで迫ってみたいと思います!

スポンサーリンク

源田壮亮の守備が凄いと評判

源田選手はルーキーながら掴んだ開幕スタメンでいきなり魅せてくれました。

日本ハムの4番中田翔選手の放った痛烈な逆シングルの打球を横っ飛びでキャッチ、すぐさま起き上がり反転し見事な送球でアウト。

中田翔選手も絶賛するプレーだったとか。

その後の試合でも堅実な守備、見事なグラブ捌き、確実で強い送球と高い守備力でチームに貢献しています。
球際の強さといい、捕ってからの速さと強さと正確さといい12球団の遊撃手でもトップクラスなんじゃないでしょうか。

その守備力は野球関係者はもちろんネットでも凄い!と評判に。

開幕してから遊撃手というポジションをそつなくこなすどころか、何本かヒットを防いでますし実質失点も何点か防いでいるでしょう。

ルーキーでいきなりプロの遊撃手を任されるなんてのはなかなかないものですからね。

実際試合の映像なんかを見ても惚れ惚れしちゃうような守備力です!

肩は強いし、スローイングも良いしシーズン通して試合に出場できればゴールデングラブ賞は普通に獲れそうな気配がありますね。

「守備で飯が食える」、「守備職人」と言っても過言ではありません!

評価は?

源田選手は大学時代でも1年秋から遊撃手のレギュラーになるなどアマチュアの時からその高い守備力は評価されていました。

先ほども述べましたがプロになっても言わずもがなです。

では打撃や走塁の方はどうでしょうか?

アマチュア時代から50m5秒8という俊足ぶりも評価されていたこともあり、走塁センスは素晴らしいものがあります。

ですが打撃の方はあまりいい評価を貰えているとは言えませんでした。

足を活かすコンパクトな打撃。と言えば聞こえはいいですが、当てにいくような打撃が多いということでもあります。

大学時代のリーグ戦でも本塁打は0。打率も高いとは言えませんでした。

プロに入っての春季キャンプでも、「手で触りに行くようなバッティングはするな!」と教え込まれたりと長打力や確実性は課題になるでしょう。

守備重視のポジションではありますが、いくら守備が良くても打率が1割台なんかでは使いづらいですからね。

ところがどっこい、キャンプでの練習の成果が早くも出ているのか当てにいくような打撃ではなくちゃんとバットを振り切る打撃が出ていますね。

やはりプロになれるような選手は覚えが早いのか長打も出ていますし、プロの球に慣れればもっと打率も上がると思います!

松井稼頭央選手、中島選手と球界を代表する遊撃手が育ってきた西武にまた期待の新星が来ましたね!

彼女や嫁はいる?

こうなると気になるのは彼女の存在。

社会人を経験している選手なので結婚している可能性もあるのでは…?と思いましたがどうやら結婚はしてないみたいですね。

社会人野球からの選手の中には、たまーにプロ入り前に結婚している人もいますがまだ24歳ですからね。
結婚はこれからでしょう。

ただ個人的には彼女はいると思うんですよねー。
大学、社会人の時から注目されていた選手ですから当時からモテてたでしょうし、プロ入りを支えてくれた彼女と何年か経ちオフに結婚!なんてパターンがあり得る気がします(笑)

もしも仮にいないにしても、これからが期待され主力にならなくては困る選手ですから周りの女性がほっとかないでしょう。

羨ましい限りですね!

高校時代は?

実は源田選手の高校時代は甲子園の出場経験はありません。

ドラフト上位指名される選手だと甲子園出場経験者も多いので意外に思われる方も多いのではないでしょうか?

高校は地元大分県の大分商業高校にいき、3年春の大分県大会決勝進出が最高成績のようです。

その後コーチから大学リーグにいくことを勧められ愛知大学に進学したということで、当時からこのコーチの方は源田選手の素質を見抜いていたのかもしれません。

源田選手もそれに応えるかのようにプロになったんですから凄いですよね!

まとめ

今回は西武ライオンズ期待のルーキー、源田選手を紹介してみました。

春季キャンプ、オープン戦できっちり結果を残しアピールに成功して開幕スタメンで迎えた1年目のシーズン。

開幕戦では犠牲フライを放ち早速初打点。2戦目では初安打をマーク。
その後の試合でも初盗塁も決めるなどルーキーとは思えない活躍を見せてくれています。

ただ若い野手が多く遊撃手争いの激しい西武においてまだ不動のレギュラーとは言えません。

このまま得意の守備はもちろん、打撃でも結果を残し正レギュラーとしてだけでなく日本を代表するような遊撃手になって欲しいです!