工藤監督・解任

2017年、圧倒的な強さで日本一に輝いた福岡ソフトバンクホークス。

2018年も戦力が充実していることから日本一が予想されました。

しかし、開幕から首位に定着し切れず、現状はCS進出の3位争いを繰り広げている状況。

そんな中、就任3年で二度の日本一に輝いている工藤監督が解任?という噂が浮上しています。

工藤監督は「無能」という声もあり「采配ミスなどの疑問点」についての声も非常に増えています。

そんな工藤監督は2018シーズン限りで解任はあるのか?

といったテーマを考察していきたいと思います!

スポンサーリンク

工藤監督は2018で解任される?

工藤監督は2018で解任される?

ということで早速まとめていきたいと思いますが、2018シーズンの成績だけを見れば間違いなく解任といっても過言じゃありません。

では、どうすれば継続となるのか?

その条件なども具体的に挙げてみたいと思います。

開幕から調子が上がらないホークス。

一時首位に立ったこともありましたが、それでも首位西武との差は広がる一方でリーグ優勝はおろか、CS進出ラインの3位争いとなっています。

特に2位の日本ハムには大きく負け越すなど苦戦していて、得意の交流戦で作った貯金も無駄にしていますね。

ネットでも工藤監督解任についていろんな声があります。

仮に4位以下に終わってしまいCS進出が叶わなかった場合は間違いなく解任となるではないでしょうか。

ただ、CS進出となった場合は微妙なラインですよね。

3位以内に入りCSに進めば当然、日本ハム、西武と争うわけですが、もし短期決戦で相性が悪い日本ハムを退けることが出来れば一定以上の評価は得られるのでは?

また、2018年は快調の西武に対して対戦成績はほぼ五分に持ち込むなど、故障者が多く限られた戦力の中では監督としての手腕を発揮したとも判断できるでしょうし。

すなわち、

4位以下なら解任。
3位以内ならCSの結果によって継続

というのが相応しいでしょうか。

確かに工藤監督は2015年の就任から3シーズンで優勝2回、2位1回で二度の日本一に輝くなど監督として素晴らしい成績を残しています。

しかし、2018年はサファテや岩嵜翔、東浜巨、和田毅など主力に怪我が相次ぎ、内川聖一ら打撃陣も不調ですよね。

ホークスほど戦力が充実していれば怪我人が出てもカバーできる選手がいても良いのでは?

主力がいないから勝てないというのでは、結局は選手が良いから勝ってきただけのチームになってしまいますよね。

工藤監督、4年目で監督としての正念場を迎えています。

工藤監督の2018は無能と評判の理由!

工藤監督の2018は無能?

とファンの中でも話題となっていますね。

真相はどうなのでしょうか?
無能と判断の理由についてまとめてみます。

2018年ここまで苦戦が続くホークス。

その要因は前述の通り、サファテや岩嵜、東浜などの主力の故障が相次いだこと。

その部分は揺るがない事実です。

さらには千賀滉大やバンデンハーク、武田翔太ら頼みの先発陣も不調でホークスらしくない投手陣の大荒れ状態です。

なんせ2018シーズン防御率4点台(2018年8月現在)ですからね。

投手出身の工藤監督は元々投手起用や育成に定評があり、東浜巨や千賀滉大、石川柊太らはまさに工藤監督あってこそ輝けた存在でしょう。

無能と判断できる理由としては彼らが故障や不調の時に代わりの存在を起用しないこともあるのでは?

また、野手陣でも同じことが言え、打率が伸び悩んでいるデスパイネ、松田宣浩、内川聖一らを執拗に起用し続けることでことごとくチャンスを潰していますから。

フロントのサポートもしっかりしていて、戦力層も厚いはずなのに、それを活かしきれていないという面から無能と判断されるのは当然でしょうか。

スポンサーリンク

采配ミスや疑問点について

そんな、無能と言われる2018の工藤監督。

ファンたちは起用方法や選手交代などの采配ミスなどについても疑問を抱いているようですね。

まずは投手起用についてですが、先発投手を交代するタイミングに疑問点があります。

典型的なのは7月31日のライオンズ戦。

復調気味だった千賀滉大が球団ワーストタイとなる5被弾を浴びた試合です。

3,4回にそれぞれソロ本塁打を浴びるも丁寧な投球が続いていましたが、6回二死走者なしから3本塁打を含む6連打。

工藤監督は

「代えかけてもう一人、もう一人といってしまった。いま思えば早く代えた方がよかった」

とコメントしましたが、4月下旬にも東浜が先発の試合で6回に突如乱れて逆転負けするゲームがありました。

その時には「替えるタイミングを僕が逃した。僕のミス」と言っているだけに何度同じことを繰り返すのか?と憤慨するファンも多いでしょう。

また、救援失敗の多い森唯斗の抑え起用や制球が不安定なモイネロのセットアッパーなど、リリーフ陣の起用に関しても疑問視されていますね。

ただ、終盤になって松本裕樹やルーキー大竹耕太郎なども出てきましたからその部分は好評価されてるでしょうね。

一方の野手陣は打率2割前半台と伸び悩む、内川聖一、デスパイネ、松田宣浩を使い続ける点にもファンは疑問点を抱いているのでは?

牧原大成や西田哲朗などのニューフェイスが台頭しつつ、ベテランの長谷川勇也も結果を残していますから彼らを上手く混ぜながら起用していけばもう少し勝ち星も積み上げてこれたでしょうね。

いずれにしても、終盤戦は誰がレギュラーというのを拘らずに調子の良い選手をしっかり起用して欲しいです!

まとめ

というわけで今回は2018年のホークスについて、

工藤監督は2018で解任されるのか?ということを中心に色々とまとめてみました。

個人的にはOB監督ですし、これまで結果を残してきていますから継続を期待したいですが、将来の事を考えるといつまでも松田や内川がレギュラーではいけません。

そこら辺を加味して、勢いのある若手をレギュラークラスに育てていける野手出身の監督がふさわしいとも思えます。

工藤監督についてはまず2018シーズンしっかり戦い抜いてなんとかCS、出来れば突破を期待したいです!