ソフトバンクスタメン予想2020

ソフトバンクスタメン予想2020!

今回は2020シーズンのソフトバンクのスタメンオーダーから開幕投手と先発ローテを予想してみました。

3年連続日本一のソフトバンク。

しかし、2018,2019はレギュラーシーズン2位と不完全燃焼に終わっています。

2019年は野手では柳田選手。

投手では、岩嵜投手やサファテ投手、東浜投手など主力に怪我が相次ぎましたが万全なメンバーなら右に出るチームはいない程最強布陣でしょう。

それでは、2020年のスタメンオーダーを予想していきます!

スポンサーリンク

【2020年版】ソフトバンクスタメンオーダー予想

  • 1番:今宮健太(遊)
  • 2番:中村晃(一)
  • 3番:グラシアル(左)
  • 4番:柳田悠岐(中)
  • 5番:デスパイネ(指)
  • 6番:上林誠知(右)
  • 7番:松田宣浩(三)
  • 8番:牧原大成 or 明石健志(二)
  • 9番:甲斐拓也(捕)

福田選手や川島選手のFA流出の可能性もありますが、いずれもレギュラーというほどではなくFAの有無によって予想スタメンが変わるということは無いでしょう。

打線のポイントは1,2番です。

2019年のポストシーズンでは、1番牧原選手、2番今宮選手という1,2番コンビでチームに勢いをもたらしましたが長いシーズンを戦い抜くには違うかと思います。

2019シーズンのホークスはグラシアル選手やデスパイネ選手が長打を量産しながらも、打点が少ないということからも1,2番がチャンスを演出できていなかったと言えます。

本来はクリーンアップを打てる力のある中村選手は選球眼、ミート力もチーム随一で、追い込まれてからも粘ることが出来る言わば相手投手からすれば嫌な打者です。

その中村選手を2番に置くことで、良い形で強力クリーンアップへ繋げることが出来ます。

今宮選手が早打ちタイプなだけに、2番打者の役割は重要になるでしょう。

また、いわゆるジグザグ打線と予想しましたが、相手投手の継投のタイミングも難しくいやらしい打線に仕上がっているかと思います。

ベテランの内川選手がスタメンから外れていますが、右の代打としての起用が相応しいと考えられます。

日本一3連覇の主力はなかなか変わらず、そろそろ勢いのある若手野手が出てきて欲しいものですね。

【2020年版】ソフトバンクの開幕投手は千賀!開幕ローテも予想

ソフトバンクの2020年の開幕投手は千賀投手と予想します。

2年連続で開幕投手を務めている千賀投手は2019年には令和初のノーヒットノーランを達成するなどエースとして活躍。

自身初の最多奪三振のタイトルや育成投手初のゴールデングラブ賞にも選ばれました。

当然、2020年もエースとして大事な開幕戦を任されるでしょう。

ソフトバンクの2020年開幕ローテはこちら

  • ①千賀滉大
  • ②高橋礼
  • ③ミランダ
  • ④バンデンハーク
  • ⑤大竹耕太郎
  • ⑥東浜巨

2019年のソフトバンクの主な先発投手の成績は

千賀滉大:13勝8敗/防御率2.79
高橋礼:12勝6敗/防御率3.34
ミランダ:7勝5敗/防御率4.19

千賀投手と高橋投手の2人が中心となりましたが、東浜投手や和田投手、バンデンハーク投手など多くの先発陣が怪我に苦しみましたね。

リリーフにかかる負担も大きかったことでしょう。

2年目に大ブレイクし、侍ジャパンにも選ばれたアンダースローの高橋礼投手は2020年も先発ローテーションを支えてくれることでしょう。

また、2019年は不完全燃焼に終わったバンデンハーク投手、東浜投手も本来の投球を取り戻して勝ち星を積み重ねていきたいですね。

このほかにもベテランの和田投手、リリーフもこなす石川投手や武田投手など豊富な戦力が整っていますから多少怪我人が出てもカバーできるでしょう。

確定ポジションとポジション争い

2020年のソフトバンクで確定されたポジションはこちら

  • キャッチャー:甲斐
  • サード:松田
  • ショート:今宮
  • レフト:グラシアル
  • センター:柳田

プレミア12で日本代表にも選ばれているキャッチャーの甲斐選手、サードの松田選手は当然2020年もレギュラーでしょう。

今宮選手、柳田選手も怪我なえなければレギュラー確実でグラシアル選手も妥当ですね。

2020年ポジション争いになりそうなのがこちら

  • ファースト:内川と中村晃
  • セカンド:牧原と明石と川島(残留の場合)
  • ライト:上林と中村晃

ファーストの内川選手は2019年初めてゴールデングラブ賞を獲得するなど、守備面では非常に安定感がありますが年齢による衰えもありレギュラーも難しくなってきているのでは?

となると、左利きの中村晃選手がポジション争いに加わる形となりそうです。

また、二塁手は俊足とファインプレーが光る牧原選手とベテランの明石選手による争いが続くと見られます。
一方で左キラーの川島選手が残留となれば、左投手対策としてスタメン起用もあるでしょう。

ライトのポジションは上林選手が有力ですが、内川選手がスタメンになれば中村選手が外野に回る可能性が高く、この辺りも争いは激しくなりそうですね。

【2020年版】他球団のスタメンオーダー予想

【セ・リーグ】

【2020年版】巨人スタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】横浜DeNAスタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】阪神スタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】広島スタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】中日スタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】ヤクルトスタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【パ・リーグ】

【2020年版】西武スタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】楽天スタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】ロッテスタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】日本ハムスタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

【2020年版】オリックススタメン予想【開幕投手と先発ローテ6人】 

まとめ

まとめると2020シーズンのソフトバンクのスタメンオーダーは

  • 1番:今宮健太(遊)
  • 2番:中村晃(一)
  • 3番:グラシアル(左)
  • 4番:柳田悠岐(中)
  • 5番:デスパイネ(指)
  • 6番:上林誠知(右)
  • 7番:松田宣浩(三)
  • 8番:牧原大成 or 明石健志(二)
  • 9番:甲斐拓也(捕)

で、開幕投手は千賀投手と予想。

ドラフトで獲得した新人選手がスタメンに加わってくるとは考えられませんし、これまで通り層の厚いチームに仕上がってますね。

怪我人もなく、このメンバーで開幕からスタートできれば3年ぶりのリーグ優勝を圧倒的な強さで飾れるのではないでしょうか。