巨人2018!
ということで、2018シーズンの巨人のスタメンオーダーと開幕投手と先発ローテを予想していきます!
2017シーズンは総額30億円の補強をしながらCS制度が始まってからの初のBクラスに沈んでしまった巨人。
そんな中で巨人の1番の問題である主力の高齢化を食い止めるために中軸を打っていた村田選手を自由契約にするなど、2018シーズンは若手中心の起用が見込まれますね。
しかし、大型補強の噂も絶えない球団でもあり展望が読みにくい球団です。
そんなわけで、巨人2018のスタメンオーダー、開幕投手と先発ローテの予想してみました!
それではご覧ください!
巨人2018スタメンオーダー予想
巨人の2017シーズンの開幕オーダーは岡本選手をレフトに、陽選手が出遅れたため立岡選手をセンターに置くなど若手の起用もありましたがなかなか結果が出ず結局シーズン終盤にはほぼ若手の出番がないままシーズンを終えました。
しかし、チームの若返りは至上命題であり2018シーズンのスタメンには数人名を連ねるのではないでしょうか。
そんなわけで、こちらが2018シーズンの巨人スタメンオーダー予想です
1 陽岱鋼(中)
2 マギー(三)
3 坂本勇人(遊)
4 阿部慎之助(一)
5 ゲレーロ(左)
6 長野久義(右)
7 吉川尚輝(二)
8 小林誠司(捕)
例年補強や外国人枠の使い方等の不確定要素の多い巨人ですが、ひとまずこのように予想しました。
上位打線の4人は2017シーズンと引き続き同じ打順となっていますが、村田選手の退団に合わせマギー選手は本職のサードに戻り、セカンドが若手の競争になると思われます。
上位打線となる、1番・陽岱鋼、2番・マギー、3番坂本、4番阿部の4人は実績と実力を兼ね揃えた選手が揃っているので大きな変更は無さそうですね。
ただ変更点があるとしたら2番にセカンドでレギュラー争いをしている選手を置いてマギー選手を5番に据え、バントや盗塁を駆使するスモールベースボールを目指す打順も予想できます。
クリーンアップは念願のゲレーロ選手を獲得したことで、本拠地が東京ドームのゲレーロ選手のホームラン数が非常に期待できますね。
村田選手の背番号を継承した長距離打者候補の岡本選手の出番は比較的増えていくと思うので、不調の選手と入れ替えされる可能性はあるのかなと。
6番は中距離打者であり元首位打者からの復活を目指す長野選手。
7番は吉川選手としましたが、山本選手と重信選手と中井選手を交えた激しい競争になるでしょう。巨人のセカンドはここ数年1番固定に苦労をしているポジションですので、補強では無く若手が掴み取ってほしいポジションです。
捕手は基本的には小林選手を起用すると思われますが、打力を重視するとしたら宇佐美選手の起用も考えられますね。
基本的に実績のある選手が多く、全選手が実績通りの実力を発揮すれば強力打線となるのでセカンドは若手を辛抱強く起用してもらいたいものです。
CHECK!巨人2018の補強一覧まとめ【新外国人・FA・新人選手】
開幕投手を予想
開幕投手は菅野投手一択でしょう。
2017年菅野投手はWBCがあったので開幕投手はマイコラス投手となりましたが、実際は2017年は菅野投手が務めてたはずなので、2014年~2016年に引き続き、2018年の開幕投手投手で間違いないでしょう。
巨人は若手の田口投手もいますが、菅野投手が今後メジャー挑戦や相当調子を落とさないかぎり、あと数年開幕投手として任命されそうですね。
CHECK!菅野智之のメジャーの評価や移籍はいつ?彼女や結婚の噂は?中学高校時代も
歴代の巨人の開幕投手では上原投手の7度が最多ですが、菅野投手はそれを上回る器であることは間違いないのかなと。
2018年も15勝は計算できると思うので、チームが低迷してるなかこういう投手がいるとほんと心強いですね。
先発ローテーションは?
2017シーズンは菅野投手、田口投手、マイコラス投手で44勝しリーグ屈指の先発陣を擁しましたが4人目以降の投手が年間ローテーションを守れませんでした。
また、マイコラス投手はメジャー挑戦ということで二桁計算できる投手がいなくなったということになります。
そんな中ルーキーの畠投手がシーズン途中から大活躍し、暴行騒動を起こした山口投手の謹慎処分も2018年には解けます。
というわけで、全体的にレベルの高い2018シーズン巨人の開幕先発ローテーションはこの6投手と予想します。
1番手:菅野智之
2番手:田口麗斗
3番手:大竹寛or内海哲也
4番手:野上亮磨
5番手:畠世周
6番手:山口俊
※マイルズ・マイコラス退団
巨人は三本柱の3人を表ローテと裏ローテに2人と1人に振り分けて開幕スタートするでしょう。開幕は菅野投手と田口投手の左右のエースで確実な勝利を狙いに行きます。
3番手にはゲームを作る能力に長けたベテランの大竹投手か復活を目指す巨人に数少ない左の先発の内海投手。
4番手には裏ローテのエースとして長いイニングを投げることの期待できるマイコラス投手が退団ということで、野上亮磨投手と予想。
野上投手は実際に二桁を達成したのは2シーズンですが、FAで獲得したわけですから先発ローテには当然入ってきます。
田口投手を4番手で野上投手が2番手か3番手としても十分考えられますね。
山口投手か新外国人選手となりそうです。
5番手には2017シーズン後半で活躍した2年目となる畠投手。
6番手には未知数な要素の多い山口投手となるでしょう。
こちらも打撃陣と同じく実績のある投手が多く二桁勝利期待できる投手が多いので、コンディション管理を怠らず開幕を迎えて欲しいですね。
追記:上原浩治が10年ぶりに巨人復帰
上原投手が復帰ということで、先発として起用されるのか、抑え、もしくは中継ぎとして起用されるんでしょうか。
マイコラス投手の穴を埋めれるわけではありませんが、現在の巨人の先発候補を見る限り名前は豪華ですね。
上原投手の話題性は凄いけど、先発の場合10勝は計算できないと思うので、若手投手陣が1枚でも2枚でも出てきてほしいところでしょう。
2018シーズンもっとも期待する選手は?
期待する選手は和製大砲候補となっている岡本和真選手です。
2017シーズンはレフトで先発出場を果たしたものの結果を残せず定位置を掴むことはできませんでした。
高校時代は内野手であり、秋キャンプでは三塁での起用を目指した練習が行われ、来期の定位置奪取にかける思いを感じましたし、伝統のある巨人の背番号という面でも退団した元正三塁手村田選手の25番を継承し、首脳陣からの期待の高さも伺えます。
2017シーズンはファームでは打率.270本塁打10を記録し、シーズン後の宮崎フェニックスリーグでも大活躍し、確実に力をつけてきている岡本選手。
2018シーズンは守備位置次第では開幕スタメンもあり、久しぶりの巨人生え抜きの和製大砲候補の選手だけに期待せずにはいられません!!
他球団の2018年スタメンオーダー予想
まとめ
ここまで巨人の2018シーズンのスタメンについてしてきましたが、若手の育成とベテラン起用のバランスが鍵になりそうですね。
実績のある選手が多数いる中Bクラスに沈んでしまったので、若手の育成に舵を切るタイミングは今以外にありません。
そのためには高橋監督の我慢強い起用が必要不可欠であり、常勝を求められるチームでありますが数十試合という長いスパンでの若手の起用が必要になってきます。
何よりもゲレーロ選手を補強できたことで、前後の打線も比較的組みやすくなったのは大きなポイントかもしれませんね。
ベテラン勢が今以上の成績を残す可能性は低いので若手の台頭による戦力の上乗せが、常勝を取り戻す近道となるでしょう。
それはないわwwww
1番坂本
2番中井
3番長野
4番阿部
5番亀井
6番岡本
7番橋本
8番小林
9番菅野
面白いオーダーですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
1(中):陽岱鋼
2(三):マギー
3(遊):坂本勇人
4(左):ゲレーロ
5(右):長野久義
6(一):岡本和真
7(二):吉川尚輝
8(捕):小林誠司
9(投):菅野智之
≪先発オーダー≫
1番手:菅野智之
2番手:田口麗斗
3番手:畠世周 or 大竹寛
4番手:野上亮磨
5番手:山口俊 or 内海哲也
6番手:大江竜聖 or 山口俊